道南唯一の酸性泉、長湯極上体験!
恵山温泉旅館の特徴
酸性の明礬緑礬泉が楽しめる特別な温泉旅館です。
源泉かけ流しのお湯は新鮮で、長時間入浴に最適です。
立ち寄り温泉の料金は300円、訪問必須のお手頃価格です。
温泉は肌にまとわりつく感じではなくとてもサッパリでぬるめなので長く入っていられます。お料理は新鮮な海の幸がいっぱいでとても大満足でした。ご主人も女将さん、看板わんこななちゃんお世話になりました。
恵山観光の際は立ち寄り必須 熱すぎずぬる過ぎず静かな長湯サイコー 玄関に小さい自販機は有りますが風呂上がり用の飲み物持参推奨 この泉質で日帰り入浴300円は行かないと人生損してる。
かなり珍しい温泉。強酸性湯だが、ピリピリしない。お湯の温度もよく、長時間入っていられる。
かなり特殊なお風呂です。浴槽は内風呂一つで、持ち込みのシャンプー等を使うことは推奨されておりません。タオルも購入することをお勧めします。湯はかなり鉄臭く、三日間ぐらい体から取れません。湯上りはかなり長時間ポカポカが続きます。
日帰り温泉料金は300円です、道南唯一の泉質みたいです。湯船は一つで温度は少しヌルいかな?源泉掛け流しでやわらかい感じの湯です。趣がある建物で良い感じです。
ずーっと行ってみたかった温泉宿。酸性の温泉ですぐに手がふやけて軋んでしまうけど、お風呂上りのあとにお肌がツルンツルンになりました。1泊2食付きで8950円、窓から海が見えて美味しいご飯でお腹いっぱいになりました。満足!お刺身、煮魚、樹の実の酢の物…旨い!今度は寝不足じゃなくて、余裕を持って行きたいと思います。ラッピのシェイクを思い切りこぼしてしまいご迷惑をかけてしまいました。ご主人がサッサと掃除して下さりました。ごめんなさい🙏
酸性の明礬緑礬泉掛け流しのお湯が素晴らしい!泉温も39度くらいと温めで暑いお湯が苦手な人にもおすすめ。いいお湯です!
2021.07.21 日帰りで、恵山の噴気孔を見た後に6時からの朝風呂に入れてもらいました。口コミに、草津や玉川に負けてないと言及していた人がいましたが、私も4月に行った草津と遜色ないと思いました… 40度くらいで少しぬるめでしたが、服を着る頃には体がぽかぽかで、あっ、この感覚は草津と同じだって思いました。ただポカポカだけではなく、しっかりと体に沁み渡った感があります。コロナで日帰りが中止との口コミがあったので、どうかなと思いましたがしっかりやってましたよ。昭和レトロな雰囲気が最高でした。道内にも何ヵ所かある、隠れた名湯の一つです…
古いですが泉質は最高です。受付の男性はとても気さくに話しかけてくれる方です。入浴料300円なのも良心的です。更衣室にはロッカーがないので貴重品は持ち込まない方が無難です。山なので虫も多いです。内湯のみで温度はぬるめ。なのに1~2分程すると汗が大量に出てきます。短時間の入浴でも入浴後汗が止まらなくなります。目に入ると激痛なので注意が必要です。
名前 |
恵山温泉旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-85-2041 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日帰り入浴のできる掛け流しの温泉施設!浴室は狭いがお湯は絶品、石鹸では泡が立たない強酸性のお湯。備え付けのボディソープがあります。恵山の恵みの、いいお湯でした。