大沼湖畔の無料キャンプ場、ロケーション最高!
東大沼キャンプ場の特徴
大沼湖畔という素晴らしいロケーションが魅力のキャンプ場です。
トイレや水道場が整備されているが、ウォッシュレットは未設置です。
無料で利用できるキャンプ場として道南で人気ナンバーワンです。
大沼の湖畔に無料で利用できる静かなキャンプ場です。ただ、水場が近いせいか虫は多めです。特にユスリカが多いようです。虫除けの強力な線香もあまり役に立ちませんでした。
道南は良いキャンプ場が多いが、ここは無料で水辺という所が最高。オートはできず駐車場から距離があるものの、舗装された遊歩道があるのでカートでの搬入は比較的楽ちん。掃除がされている炊事場とトイレが二箇所あり、奥は若干の傾斜があるが静かな人が多い印象。水辺近くにテントを張れ、直接ボートを出せる数少ないキャンプ場。カヤック乗りには最高だし、それ以外の人にも絶景確定。紅葉時期はさらにレベルアップ。マナーのいいキャンパーのみ利用してほしい。
以前来た時より 静かでいい感じゆっくり出来て最高です朝早く湖から上る朝日見ようかと‼️
道南で無料のキャンプ場としては人気ナンバーワンです。湖畔沿いでトイレや水場も綺麗に清掃され駐車場も広くファミリーでもソロでも楽しめます。
無料 予約不可 バイク乗り入れ不可 水道場有り トイレウォッシュレット無し ゴミ捨て場無し 近場に銭湯無し 近場にコンビニ有り函館の近場の鉄板とも言えるキャンプ場。キャンプ場と駐車場は広く、駐車場は大型連休中だったが数台分余裕があった。無料なだけあって多くの家族連れやソロキャンパーがいるので、深夜1時過ぎても話し声やゴソゴソしている音が聞こえてくるので耳栓かノイズキャンセリングイヤホン必須。参考までに8/10昼間の気温は30度8/11早朝の気温は22度。
無料のキャンプ場。炊事場、トイレも綺麗に整備されています。ベースキャンプ地としても便利。晴れていれば西の星空撮影も出来る。ただ利用者のマナーやモラルの低下が著しい。特に直火跡がすごく目につく。こういうモラル違反が増えたり続くと閉鎖や有料になる可能性があることを知ってもらいたいし、キャンプ(野営)とは全てが自己責任「ちょっとこのくらい」が通用しないのが大前提であることを肝に銘じてほしい。
無料。乗り入れ不可。湖畔沿いにテントたてたかったら少し歩く。夜の星空最高でした。トイレ綺麗。扉があるのでほとんど虫が入らない。夜は虫大量発生。映えるからと思ってテント内にLEDライト着けてたらテントの中で虫が大集合してて完全にやらかしました。狐が結構近くまで寄ってきます。打ち上げられた魚を色んな鳥や狐が食べてました。カヤックやsup、釣りなどしてる人もちらほら。
道南の旅中に無料のキャンプ場Googleマップで探して寄ってみました。大沼湖の畔にテント張れて雰囲気は抜群です。でもやっぱり湖畔なのでヤブ蚊がスゴイ❗️たまらず藪蚊バリア噴出シュー〜、さすが文明のリキ、あまり寄ってこなくなりました。これで安心して夕日を眺めながら酒が呑めると言うものです。
ロケーション最高!まさにキャンプ!設備は十分。ただし、車は駐車場に。乗り入れは不可(と思う)。
名前 |
東大沼キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-47-9439 |
住所 |
|
HP |
https://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/kakarigyoumu/shizentop/higashioonumacamp.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

舗装された駐車場を野営に使用。無料であるから、欠点があっても全てを赦せる。駐車場に近いトイレが使用不可だった。エゾシカが近くまで来たよ。