光ヶ丘プール前で、極上足湯体験。
光ケ丘公園 足湯の特徴
駐車場が近くにあり、無料で利用できる足湯です。
光ヶ丘プールの前に位置し、アクセスが便利です。
足つぼを刺激する石があり、心地良い体験ができます。
熱いお湯なので気を付けて入らないとビックリする。近所の人や小学生は普通に入ってるのですごい。
少し温度が高く42〜44℃くらいに感じた。周りは穏やか、松林の中で心地よく入れる。
光ヶ丘プールの前にあります。タオルを持っていくだけで、足湯を楽しめます。利用している人は年齢が様々で、家族連れも多いようですね^^15分もすれば、足がポカポカして体全体が暖まります😆
気持ち良かった~。
昔は24時間だったが色々あったものと思われる。2016年現在で9:00-21:00、それ以外はお湯が抜かれてしまうのだが、せめて朝釣りに行って朝飯前に足湯に入って帰りたいものだと願う。2017年8月某日夕方、散歩帰りの柴犬を排水溝のメッシュの上で入浴させている男性を見かけた。そういったおおらかさも嫌いではない。
21時まででなく、もっと早く終了してもいいので、利用開始時刻をもう少し早めてほしい。
昔は24時間だったが色々あったものと思われる。2016年現在で9:00-21:00、それ以外はお湯が抜かれてしまうのだが、せめて朝釣りに行って朝飯前に足湯に入って帰りたいものだと願う。2017年8月某日夕方、散歩帰りの柴犬を排水溝のメッシュの上で入浴させている男性を見かけた。そういったおおらかさも嫌いではない。
駐車場が近くにあって便利な無料の足湯で、足つぼを刺激する石もあってよいです。タオルだけ持っていけば小一時間ゆっくりできます。
名前 |
光ケ丘公園 足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-33-0170 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sakata.lg.jp/smph/jyutaku/kouenryokuchi/kouen/seibiasiyu.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

看板には9時~21時となってますが、朝の6時30分には既にお湯が入っている状態でした。