酒田港の絶景を無料で満喫!
酒田北港緑地展望台(酒田灯台)の特徴
酒田北港緑地展望台は日本海と名峰鳥海山が見渡せる絶景スポットです。
夕日の美しさや酒田港の全貌を楽しめる欠かせない観光地です。
入館料が無料で、平日は人が少なく貸切状態で利用できる穴場です。
仙台から来ました❣️ドライブ🚗🚗🚗酒田の海岸は素敵な場所でした❤️
景色が満喫できる良いスポットです😃次は夕日を観てみたいです☀️
眺めるには最高の場所です。平日は誰も展望台に居なかったりして独り占め出来ます。
酒田港を一望出来ます。1階に簡易的な博物館があり、港の造り方、風力発電の事などを学べます。入場無料です。
酒田北港緑地展望台は、日没時間合わせた開館時間になっています。4月~5月は、11時から日没まで6月~8月は、12時から日没まで9月は、11時から日没まで10月~12月、3月は10時から17時まで。日没時間は日によって違うので確認してからご来館ください。展望台管理者より。
景色は良かったです。人も少ないので、のんびりできました。駐車場から、少し坂を歩く必要は、あります。
酒田市電力の半分を発電するという風車を俯瞰したくて訪問。市外含めて北に20基、南に13基を確認した。発電所内の広大な土地にはぎっしり太陽光パネル。首都圏では到底採算の取れない素晴らしい景色?。
夕日が綺麗な様です。駐車からちょっと歩きます。
港湾の地理的な全貌が理解できたのと、国際的な港湾としての役割や灯台の責務などわかりやすく解説されてました。
名前 |
酒田北港緑地展望台(酒田灯台) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-31-7117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場からすぐです。エレベータで7階まで行くと酒田港を見渡せる展望台です。ただガラス越しとなります。灯台そのものも表からは見られません。