大沼公園前の昭和食堂!
大沼展望閣の特徴
大沼公園の真向かいに位置し、大沼湖を眺めながら食事が楽しめるお店です。
熊や鹿の剥製が飾られた店内で、多種多様なお土産を手軽な価格で購入可能です。
個人的な感想だと、昭和感が若干漂う感じのお土産屋とレストラン等がくっついてるお店で、レンタルサイクル等もやっており、どちらかというと団体さんが来てくれた方が良いのかもね?中国の飾り付けがしてあったりしてあったので元々は中国人や台湾人、韓国人などなどの外国人観光客で賑わっていたのかも?現在はまだ寂しい感じの店内でしたが、そのうちまた賑わうのかな?はっきり覚えてませんが、お土産物は見た事ない変わった物も売ってた気がしました。そしてお店の人の趣味のコレクションか何かで「トミカ」の観光バスとかのレアそうな玩具の物凄い数がさりげなく展示されてたました(^.^)トミカのマニアとかなら凄さがわかるのかな??
先にことわっておきますが、まずはレトロ(ってか北海道の観光地のお土産屋はもう息絶え絶え。昔ってこんなところ沢山有りましたね❗️)好きなんでかなりひいき目な採点です笑笑対岸からカヌーで漕ぎだし、観光地に上陸。てこてこ歩いてこちらの2Fのレストランに訪問。閑散とし過ぎててさすがに出てくるものが恐ろしかったですが笑、おにぎり定食と塩ラーメン(澄んだスープ)で栄養補給❗️素朴で奇をてらっておらず、普通に美味しかったです。あまりの素朴さにおにぎり追加注文をして、無人島に上陸。休憩しながら駒ヶ岳を眺め、おにぎりいただきました。ごちそうさまでした~
食事は、別の店で済ませたのでお土産を見に。うむむ、何やらコレぞ大沼公園らしき土産は見当たらず、ぬいぐるみやらキーホルダーらしき物と菓子類のみで閑散とした様子。1分で退散しました。土産物より食べ物が売りなんだろうか。
エスカレーターで2階にあがり、大沼湖を眺めながら、妻と海鮮ラーメン(千円)と大沼ビールをいただきました。とても美味しかったです。子供はアメリカンドッグとメロンソーダ。1階で食べたソフトクリームも美味しかったです。
2階のレストランで食事をしました。広いスペースがあるので団体の利用も可能です。あんかけ焼きそばを食べましたが、まぁこんなものかなという味でした。
道外の人是非!あの蕎麦はどこにもないでしょー。
イカスミソフトクリーム、美味しいよ😋😋😋
ソフトクリームが、ザ・北海道なお味で、びっくりするくらいおいしかった‼️‼店内は熊や鹿の剥製が売られています。100万円とかで。売るんだー笑。
お土産を手軽なお値段で購入することができて便利ソフトクリームもとても美味しかったまた行きたい。
名前 |
大沼展望閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-67-3311 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

大沼公園の真向かいにある飲食とお土産の店舗です。レストランからは駒ヶ岳も見渡すことができます。