知る人ぞ知る、レトロ温泉。
ニヤマ温泉あじさいの湯の特徴
昔ながらのレトロな温泉で、リラックス感が満載です。
知る人ぞ知る穴場で、空いていてのんびり入浴が楽しめます。
伸び伸びと過ごせる中の風呂は、湯の満足度が非常に高いです。
入浴料540円燃料高騰で暫くは16:00からの営業のようです。良い木の香りがするレトロな建物です。シャワーの使い方にコツが有るようでした。
燃料代高騰のため夕方4時からの営業になっていました。入浴料540円。 シャンプー等は無し。ドライヤー、リターン式コインロッカー有り。設備は古くなっているので、そういうのが好きな人向け。お湯は熱めでした。
ここやってるかどうかすらわからんとこなんでいがいと穴場には違いはない。ログハウス風の古びただがなかなかいい味だしている温泉リピートはあんまないかなただもう一回くらい行きたいですね。
ちょっと施設が、壊れ過ぎですね。540円は高過ぎですかね。これも楽しみといえば楽しみなのかな😆
雰囲気、湯、満足です。ただちょっと高いかな。
やや年季の入ったログハウス風の建物がある温泉でした。温泉お湯がかけ流しのお風呂で、ややぬるめでした。
2020/2/6訪問10年ぶりくらいに訪問。その頃、設備老朽化で1度閉鎖するも復活したみたい。やはりこのひなびた静かな温泉が好きだ!復活してうれしいです。先客は1人だが、すぐ1人に。冬は露天はないようだが、お湯はチョイ熱めでオイラ好み。隣の仁山駅と共に末長く残って欲しい温泉ですねー。
昔ながらの温泉。雰囲気がよくお湯も最高でした。温度がぬるめなので、ゆっくり入れます。サウナはこの時は故障中。冬は露天風呂は閉鎖されてるそうです。
昔ながらの温泉でとてもリラックスできました!受け付けのおばあちゃんもとても親切な方で気持ちよく湯に浸かることができました。人里離れた場所にあるので地元の方しかいらっしゃらなくて貸し切りに近い状態でした!!欠点としては雪道だと行きづらい場所にあります。
名前 |
ニヤマ温泉あじさいの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-65-1110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

今は14時からやっています。サウナも露天風呂もお休み中ですが、泉質はとても良く暖まります。手作りの薪ストーブがあり、昭和感満載でGOODです。無料で、ドライヤーが使えます。60歳以上であれば380円で入れます。たまに無人の時がありますが、受付の男性は温泉のようにあったかいです。