釣り命の店主が魅せる新鮮魚料理!
居酒屋釣吉の特徴
釣り命の店主が絶品魚料理を提供します。
その時とれた新鮮な魚が楽しめます。
酒の肴として素晴らしいコース料理が魅力です。
釣り好きというか釣り命の店主が絶品魚料理を提供してくれます。基本2,000円のコースのみ。メニューは釣果と仕入れ状況によります。とても魅力的な居酒屋さんです。
釣吉 八戸 2024/04/24八戸は魅力的な店が多いけれど、お薦めしたいのが「釣吉」。 前回八戸来た時に2晩連続通ってしまった。 店のオーナーが釣り好きで、自分で釣って来た魚、釣り仲間からいただいた魚をメインに料理を提供。 この日も開店前に津軽海峡で釣りしていたとの事。1) 蛸のカルパッチョ2) タラの煮魚3)刺し身(アイナメ/サクラマス/水蛸)3種4)タラのカマ(焼き物)5)サクラマスの炊き込みご飯これで2000円!! ちょっと安過ぎでしょう!! 料理が安い店はドリンクを頼むようにしているので、烏龍茶を2杯頼んで合計2800円。 う~ん、お得過ぎる。この日はほぼ満卓で混んでいたので、追加注文はせずに離店。 空いてると店主と雑談するのも楽しいのだけど。 次回の八戸行った際も寄りますね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー釣吉 八戸 2022/03/08別の店で飲み始めたのだけど、「恵比寿ビール/お通し/タコの燻製/シマアジ(刺し身)/アサリのアヒージョ」で切り上げて、昨日に続いて釣吉へ。1) なめたカレイの煮付け2) あいなめの漬けカルパッチョ風3)刺し身(アイナメ/キツネメバル)2種4)ニシンの焼きもの(白子入り)5)キツネメバルと舞茸天ぷら6)炊き込みご飯(出汁でお茶漬け風もOK)前日「海が荒れていて漁へ出れないので、明日来てもメニューは同じ」という話は聞いていたので、ほぼ前日と同じ内容。 美味い物は2日続いても満足。マスターから写真撮るなら釣りに同行するかと誘われて、行く気満々だったのだけど、翌日船を出すのは八戸から120㎞程離れた場所だと言うので、『(次回バイクで来た時に)是非!!』とお願いしてきた。 海から尻屋崎が撮れて、朝日も撮れるとなったら、行ってみたいよなぁ。 こんな出会いがあるから旅は面白い。桜の花の開花に合わせて、バイクで東北廻ろうかと思案中。。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー釣吉 八戸 2022/03/07八戸は魅力的な店が多い中で、夕食に選んだのは釣吉。1) なめたカレイの煮付け2) あいなめの漬けカルパッチョ風3)刺し身(アイナメ/キツネメバル)2種4)ニシンの焼きもの(白子入り)5)タラフライ6)炊き込みご飯(出汁でお茶漬け風もOK)これで2000円!! ちょっと安過ぎでしょう!!特に美味かったのは、カレイの煮付けも味付けが優しい味付けで、まさに骨を残して綺麗にしゃぶり尽くしてしまった。 あとニシンの白子も初めて食べたけど、トロ~としてて美味かった。仙台でも壱弐参横丁に「金八」というご主人が釣りに行って、釣ってきた魚を出す店があった(☜過去形)、東京の中野新橋にも「たき川」というご主人が釣ってきた魚を出す店があるけど、この手の店は本当に魚が美味い!!美味いのと安いので、追加で「サクラマスのルイベ」と「ショウサイフグフライ」。当然ながら釣果でメニューは変わるとか。こんな店が近所にあったら、自分でご飯作らずに通うんだけどなぁ~。八戸行ったら是非足を運んで食べて欲しい。
料理はコースでその時とれた物、どれも酒の肴として素晴らしかったこれが二千円とは……ただ、日本酒等値段の書いてない物があるので事前に聞いておくのをお勧めする。
店主が釣りをする方なので、いつでも新鮮な魚が置いてあります。料理のバリエーションも幅広く、味も文句なし。お酒にも詳しく、好みを言えばお勧めを出してくれます。1人でも十分楽しめますが、複数人で訪れてもいいでしょう。ただでさえリーズナブルな料金が、人数が増えるほどお得になります。その際は前もって電話して大人数で訪れる旨話しておけばスムーズです。お酒の持ち込みもOKだそうなので、店主へのおすそ分けも兼ねて何か持っていくのも良いと思います。
魚好きにはたまらないお店。釣りをする人ならば尚よし!ルアーフィッシングならば更に良し!非常にくつろげるお店です。美味しいお通しで、これだけでもお腹一杯になりそう。活きの良い魚で楽しいひとときを。サバの刺身は絶品でした‼️
名前 |
居酒屋釣吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-22-8899 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて行ってみて、2,000円の食事とビールと瓶チューを頼んだんですが、1人3,300円!安いのと魚料理はそこらの居酒屋では出せないレベルだった。 通いたいと思わせる良い店でした❗️