新座近くの美味しいぶどう。
小泉ぶどう園の特徴
新座のSEIYU近くで美味しいシャインマスカットが楽しめます。
広い駐車場完備、アクセスが便利で訪れやすいぶどう園です。
ぶどう狩りも可能で、夏の憩いの場として人気があります。
昨年こちらのシャインマスカットを知人から頂いたのですが、あまりの美味しさに今年も食べたくて買いに来ました。来てみるとたくさんのお客さんが並んでいましたが、この大きさ、この味、この価格ならこの状況にも納得です!(おそらくここに来るのが毎年の恒例行事になりそうです)こちらにはたくさんの種類のぶどうがあるそうなので次回は他のぶどうも買ってみたいと思います☺️🍇
シャインマスカットを購入しました。甘くて最高に美味しいです!一粒一粒がとても大きいのに、スーパーで売られているものよりずっと安いと思います。シャインマスカットは8月いっぱいやっているとのことなので、タイミングが合えばまた小泉ぶどう園さんに行きたいです。
駐車場は広いですが、お盆明け9時には8割くらい埋まってました。ぶどう狩りもできるようですが、直売目的で行きました。8:30について整理券77番でしたが、さほど並ぶことなく購入できました。シャインマスカットは1キロ¥2,500で2房を買って¥3,200くらいでした。スーパーと比べてどうかというと、1房の大きさがハンパなく大きく、物量としてはお買い得に思います。味も美味しいです。支払いはPayPayが使えたので良かったです。
巨峰もシャインマスカットも、とても美味しかったです。この辺りで新鮮で美味しいぶどうが買えるのは嬉しいです。ぶどう狩りは、もぎ取った分を買い取るシステムで、良心的な価格でした。朝早くに行かないと売り切れてしまうことが多いみたいです。伺った時は、だいたい9時より少し前に行って、15分くらい待って買えました。定員さんは忙しそうですが、皆さん丁寧に対応してくれました。
私が行った日はシャインマスカットしか販売していませんでした。一人3房まででした。美味しくいただきました。駐車場も広いので停めやすかったです。次は巨峰も食べてみたいです。
9/6 口コミを見て時間早めに行きましたこの日でぶどうの販売が終了と言う事でしたシャインマスカットと巨峰と野菜が少し売られていました近場で安く美味しいぶどうを買えるので良いですね(^^)
広い敷地、今数限定で発送もやってくれます。暑さでうろ覚えだが、本日の巨峰は145/100gシャインマスカット200/100g単価のようです。
こんな場所にぶどう園があるとは…シャインマスカットは食べられませんでしたが、巨峰を狩って食べました。計り売りでキロ1
直売所で安く買えますし、ぶどう狩りも出来ます。駐車場もありますが周辺の道が整備されてきたので自転車で行くのがオススメ。
名前 |
小泉ぶどう園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-477-2429 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

20240809新座のSEIYUから200メートルくらいのところにあるぶどう園です。毎年8月〜9月にかけてぶどう直売所が開きます。開園は9時から、無くなり次第終了となります。今年は開園が8月9日金曜日。朝の9:15に到着しましたが駐車場はすでに満車でした。駐車場はぱっと見40台くらいおけそうですがかなりの客入り、待ちに待った開園といったところでしょうか。実際に私も一年待ってました笑。購入手順は以下の通り。葡萄棚下に自動発券機があり発券。番号は205番、呼ばれている番号は135番。券を持って棚の下のベンチに座ります。番号は5番ごとに呼ばれ、その番号帯の人はぶどう販売カウンター近くに座ります。いよいよ順番です。ここまで待ち時間は50分、従業員さんの手際がよく、思ったよりも早いです。この日は種なし巨峰と藤稔、値段は1キロ1,500円と1,800円、それぞれ3房、2房購入して4,570円。味は保証つき笑、もちろん甘くて大粒で美味しいです。帰りは10:10頃、並びもだいぶ落ち着きました。売り切れ次第終了ですが、まだ残っているようです。この時間に来て待たずに購入するのもありかな〜、と思いました。202308葡萄の直売所があります。8月初旬から9月初旬まで開園とのこと(年によって違うらしい)。巨峰1パック800円と藤稔1,600円。休みの日だ混雑が予想されますが、平日12:30に来園した際には空いていました。