桃源郷の美しさ、篠葉沢稲荷神社。
篠葉澤稲荷神社国見分社の特徴
今年で12年目のお詣りをしている人気の神社です。
トラのおみくじがあり、楽しめる要素が豊富です。
春には桃源郷のような美しい景色が広がります。
今年で12年目のお詣りなんです。干支のお人形おみくじが全員揃って嬉しいですよ。みかんも、いただきました。
綺麗神社ですょトラ🐯のおみくじ有ります。
春に来ましたが桃源郷のようなうつくしさでした。
伊達郡国見町大字山崎に鎮座する篠葉沢稲荷神社国見分社です。御祭神は倉稲魂命。福島市立子山鎮座の篠葉沢稲荷神社の、県下に12ある分社のひとつで、安産の神様としても有名だそう。有り難く、社殿右側の宮司宅にて”篠葉沢稲荷神社 国見分社”の御朱印を頂きました。宮司さんは人柄の良さがにじみ出ていますよ。
福島市の篠葉澤稲荷神社の国見分社、小さな神社でした。すぐ右側のお宅が宮司さん🏡です、作業中のところ声を掛けたのですが快く御朱印いただけました。🅿は近くの道幅の広い所に路駐しました。
名前 |
篠葉澤稲荷神社国見分社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-585-2864 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雰囲気が良い。