地元の氏神様、初詣は大吉!
廣國神社(堺市)の特徴
初詣では大吉のおみくじが引ける神社です。
散歩の途中に立ち寄れる、地域に根付いた神社です。
美原区の地元の氏神様として親しまれています。
ここの神社で、初詣おみくじ大吉😃
散歩の途中に有る神社。興味有る方は一度来られてはどうでしょうか。写真アップしておきます、参考にして頂けたら幸いです。
広国神社 / Hirokuni Shrineたまたま通りかかった神社。第26代の安閑天皇(廣國押武金日命)を主祭神としてお祀りされているそう。それにちなんで神社名も廣國神社と名付けられた。黒姫山古墳の石室の天井石が境内にあった。
美原区の地元の氏神様です。雰囲気のある神社です!
いつもいつも、神主さんが居るわけでは無いが、懐かしい感じが良い!
堺市東区の萩原神社で御朱印戴けます!
名前 |
廣國神社(堺市) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-285-0295 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地元の神社です。ランニング途中に寄りました。