山形名物蕎麦と海鮮丼。
四季の味そば処 二見屋の特徴
手打ちの香り高い蕎麦は太めで食べ応え満点です。
海鮮丼には新鮮な高知の魚が使われていて美味しいです。
座敷も完備しており、子供連れでも安心して利用できます。
店内の雰囲気はすごく良かった。看板メニューいわれている蕎麦セットのミニ海鮮丼と肉そば(温)蕎麦のおつゆが透き通るようなおつゆいい塩梅。ミニ海鮮丼も美味しく、ここ最近海鮮丼頼むと温かいご飯が多かったが、酢飯で丁度良いサイズで満足しました。
旅行先での食事ということもあり、グーグルマップを参考に訪れてみました。まず駐車場や店内、隣の席との幅など、スペースがゆったりしているところが良かったです。お手洗いも清潔でした。お代わりのお水やお茶はセルフ、私が利用した時(14時前)はお茶はもう無い状態でしたね。海老天板そば(小板)を注文しましたが、おそばがやや太めでこしがあり、とても美味しかったです。女性に丁度良い量でした。付近にお蕎麦屋さんはいくつかあるようですが、こちらのお店を選んで良かったです。ごちそうさまでした。
温かい天ぷら蕎麦いただきました。お店の雰囲気よく、すこし濃いめの蕎麦つゆが美味しかったです!
土曜日、昼なのでずいぶん待ちましたが、雰囲気を楽しみながら待てます。注文は小板そば、ゲソ天の山形定番。そばの香りが楽しめました。
(2021/7/24)板そばが美味しいという評価が気になり、行きました!店内は広々としており、テーブル席、座敷共にありましたげそ天板そば(小板)とおすすめ蕎麦(すだちと香味野菜のとろろつけ蕎麦)を注文そばは麺が硬すぎず柔らかすぎずいい塩梅でしたげそ天はイカの味がしっかりして美味しかったです!とろろつけ蕎麦は、つけ蕎麦と言うくらいなのでつけ汁がしょっぱいのかな?と思いきやすだちが多く入っており、酸味が強く今の時期にはとてもピッタリでした!いつもより遅めにお昼を食べましたが量がちょうどよかったのでその後の晩ごはんも問題なく食べられました〜⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾閉店30分近く前に来店してしまったにも関わらず、快く対応して下さり本当にありがとうございました…!また行きたいと思います!
山形出張のこの日のランチはやっぱり山形名物のお蕎麦にすることに。たくさんあるお蕎麦屋さんの中でこの日訪ねたのは「そば処二見屋」さん。大きな三角屋根が特徴的なお店で、たぬきの置物がお出迎えしてくれます。広い玄関を入ると大きな壺や太鼓などが飾られています。店内はテーブル席と座敷席があり広めで清潔です。山形蕎麦は少し甘めの出汁が効いた特徴的な味ですがこれが癖になる美味さです。鶏肉が乗った肉そばは、その甘めの出汁にも良く合い美味しかったです。平日はコーヒーが一杯サービスでした。ご馳走様でした!
お昼の営業時間終わり間近の14:45に入店しました。近隣の飲食店は準備中の看板を掲げている中営業していたので助かりました。お昼営業終了間際の客にも関わらず接客がとても良かったです。冷たい肉そばを頂きました。とても美味しかったです。ただ、2時間後には小腹が空くような量でした。自分の体調的にたまたまかもしれませんが…
もりそば、海鮮丼セット、温かい肉そば、海鮮丼セット、美味しくいただきました。もりそば、ミニ海鮮丼セット冷たい肉そば、ミニ海鮮丼セット美味しくいただきました。硬めのそばが良いです。
初めての来店期間限定の女子蕎麦平打ちの蕎麦は、コシが有るが香りは今一つ。熱い鶏タレは美味しい。他に生寿司、春巻、小鉢、デザートも付いている。女子蕎麦とはいえ、全部食べれば男の自分でも結構腹いっぱい。締めのゴマのブリュレが美味しかった。休日で混んでいたのもあるが出て来るまでの時間が20分位かかったので、時間には余裕を持って来店したいお店。
名前 |
四季の味そば処 二見屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-628-8639 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

蕎麦は手打ちでしょうか香り高く少し太めの麺が食べ応えありました。ゲソ天は大きめでプリッとしていてかなり良いゲソを使用しているようでした。ただ冷やしそばにした際のかけつゆが少しチープな味でした。店内は広く席数も多いので大人数での利用もできそうです。