三角ゆべし、甘さの極み!
作和庄の特徴
山形名物のゆべしが豊富に揃うお店です。
こしあんゆべしや三角ゆべしが特におすすめです。
手土産にぴったりな心のこもった和菓子が魅力です。
山形名物のゆべし。もちもちの弾力です。くるみ、お茶、ごまの3種類ありますが、ごまが1番好きです。
頂き物で食べました。道の駅やスーパーの郷土食ゆべしとは別物。どちらも良さがあり好きなのですが、こちらはひとくちで「おっ」となるお味でした。上品。なのに素朴でどこか懐かしい味でした。「さんかくゆべし」あんこが包まれており、美味しい。どのゆべしもおいしい。こちらのゆべしを食べるまではあんこ入りゆべしに懐疑的でしたが、納得のおいしさでした。ご馳走様でした。
とてもリーズナブルなお店だと思います。ゆべしやだんご、大福もちやら色々迷います〜。そして、いが餅がこしあんなのが良い(やはりいが餅はこしあんでないと)。他にも店舗はありますが、ここは駐車場が狭いのが難点かなぁ。
普通のゆべし、あんこ入りゆべしは当然美味しいです。おすすめはしそ巻ゆべしがとても美味しかった!どら焼きも👍🏻
こし餡ゆべし最高です。他のお菓子も美味しいです。値段は少々お高めかも。
三角ゆべし(こしあん)が美味しい。
山形市にお蕎麦を食べに行って、たまたま見つけたお店。大福を購入。もっちりとした食感が気に入りました。一つ一つの商品の値段が安い!
価格もリーズナブル、手土産に重宝します。
山形駅で自分用のお土産で購入(税抜756円)一人で食べるには6個は多く、半分ずついただいた甘くて美味しい仙台駅にも出店してたら買いたいな〜って思ったら裏見てガッカリ今どき着色料が合成着色料だったとは…次回見かけたとき天然着色料なら買います。
名前 |
作和庄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-632-8820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子供の頃、笹の葉の上の黄色い粒が乗ったいがもちが大好きでした。今は帰省するたびにエスパルでゆべしや豆打餅をお土産に購入します。ここのゆべしが一番だと思ってます!😉