斎藤茂吉記念館そばの赤ねぎラーメン。
おいわけの特徴
斎藤茂吉記念館の近くに位置する魅力的なラーメン店です。
季節限定の赤ねぎラーメンは、地元産の赤ねぎが際立つ一品です。
売り切れ御免の赤烏賊のゲソ天が柔らかく絶品です。
驚きました。ここで美味しいラーメンに出会えるとは!年配の女の方二人が調理場に居ました。期待はしなかったのですが。スープの美味しいことビックリでした。麺も少し太麺で良かったです。旅の途中でしたので、家の側にあれば、毎日通っても良いくらいです。
おいわけラーメンあっさりしたスープで美味しかったです。
斎藤茂吉記念館のすぐそばにあるラーメン店です。ネギラーメン好きの方には赤ネギラーメンはおすすめです。山形蔵王の景観も素晴らしい立地です。
久しぶりにおじゃましました!初めて訪問してから変わらぬ味ですねー当時、巷では有名店とされていたような?だいぶ落ち着いたのか直ぐに席に座れました自分の舌が肥えてしまったのかあまり印象に残るラーメンではなくなった感想でした。やっぱり地元の常連さんがこの味を好んで来られてるお店ですね^_^機会があればまたお伺いします。ごちそうさまでした。
年々味と接客のレベルが下っていく赤ネギだけはいいんだがあとはな料理も接客も仕事金を得るための対価をちゃんとしないと客はいなくなります。
店員さんがとにかく雑です(笑)ラーメン置く時ドンっ!と勢いよく置くもんだから服に汁が飛びました😅
スープは見た目は油っぽいかと思いきやあっさりしてていくらでも飲めそうでした。チャーシューも抜群に美味しかったです。皆んながホスタピリティに問題ありそうなレビューでしたが昔ながらのラーメン屋です。次回は赤ネギチャーシューが食べれる時に行きたいと思います。美味しかった^_^
お店の看板にデカデカと赤文字で書いてある「赤ねぎらーめん」の赤ネギは季節限定です。店内にも貼ってあるかと思いますが、剥がさないだけで扱っていない場合もある季節限定です。メニューにもあったのでオーダーしたら「今やってません!」と怒られます。と思って店頭の画像をみると【季節限定】とちゃんと書いてありますので、赤ねぎラーメンを食してみたい方は季節を確認してから入店しましょう。で、季節がいつなのか?何月から何月までなのかは、私が入店した際には見つけられませんでした。せっかくなので質問に書いておきます。
普通のラーメン屋です。おいわけラーメンは、写真よりもしょぼい印象を受けました。
名前 |
おいわけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-672-2848 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

期間限定の赤ねぎラーメンがオススメです。この時期になると食べたくなります!げそ天も美味しいのですが、数量限定なので無くなってる時が多いです。