露天風呂付き、最高の過ごし方。
櫻湯山茱萸の特徴
露天風呂付き客室は全てに揃い、静かな環境で過ごせます。
客室の水回り設備が充実しており、快適に利用できます。
料理のクオリティが高く、お食事が特別感を醸し出しています。
元々旅行が趣味で色々なところへ行ってきましたが、お気に入りの旅館も子供が産まれると目線が変わり、また行きたいと思えないところばかりでした。特にこういう静かな旅館ですと乳児が少ないのか慣れていない印象です。今回も正直期待してませんでしたが、求めていたものすべてを好意で用意して頂きとても感動しました。部屋の造りや露天風呂などももちろん良く、清掃が隅々まで行き届いているのか匂いに敏感な我が子達も泣かずに終始楽しそうで良い思い出となりました。またリピートさせて頂きます。
とても素晴らしい宿です。お部屋も落ち着いた雰囲気で、ご飯も素晴らしいです!温泉はかけ流し。なめらかなお湯と自然の音、景色でとてもリラックスした時間をすごしました。大大大満足した一泊旅行になり、感謝しています🙇
ここに泊まってここの食事を楽しむために旅行する価値のある宿だと思います。(どこかで聞いたことある気が笑)赤湯温泉街の表通りに面してるので、着いた時には車の音とかどうなんだろうと思いましたが、一度中に入ると別世界でした。とにかく静かで、夜は泥のように寝られました。部屋は7部屋のみの平屋で、間取りも贅沢です。1泊でしたが、大浴場も含めて他の宿泊客と一回も会いませんでした。タオル掛の位置とか部屋についてる露天風呂の洗い場が床暖入ってたりとか、食事の食器がとにかく素敵だったりとか、細かい配慮が随所にあって、とにかく居心地が良いです。何より大きな老舗の旅館でありがちな、玄関での大げさな送迎はなく、車を停めてる途中でパッと二人ほどさり気なく出てきててくれたり、館内での応対も付かず離れずで、とても気持ち良かったです。
部屋数が少なく、全ての部屋に露天風呂が付いていることもあり、とても静かに過ごすことができました。食事もおしゃれで、部屋付きのスタッフさんのお話も地元にちなんだ話が多く楽しい時間を過ごすことができました。
時間がゆっくり流れる素敵な旅館でした。送迎はもちろん、布団をベットに変えていただき助かりました。お風呂の前に飲み物が置いてあるのも良かったです。とにかく癒されて体が休められます。
露天風呂付き客室のみ、7室しかないので掃除・サービス・食事すべてが隅々まで行き届いています。案内や食事の用意の際も、でしゃばりすぎず、ありきたりなネットにも載っているようなことではなく地元ならではのちょっとした情報をくれたり。真冬の露天風呂は外気で温くなっている旅館も多いですが、ここは60度の源泉で熱いくらい。雪の露天風呂を楽しむには最高です。主室から渡り廊下を経て浴室に至り、中庭を挟んだ向こうに露天風呂があり客室だけでひとつのロケーションを作り上げています。シャワールーム、露天風呂までしっかり床暖房があるのは徹底したサービス精神の現れ。もちろん、お安くはないですが……払ったお金に見合う時間を過ごせるのは確実な、高品質な旅館です。敢えて難点があるとすれば、加湿器が弱く部屋の空気が乾燥していたことくらいでしょうか。
11月末に旅行のため来訪。価格はやや高級ではあるが良い点ばかりで素晴らしい旅館。特に食事が美味しく、のどぐろの塩窯焼きという料理が絶品だった。客室は広く露天風呂も気持ち良く、寒い季節だったがお風呂場の床暖房もあって温かく過ごせた。入退館時は受付で止まらず客室内で説明や会計等を済ませられるため、他の宿泊客に会うこともなくプライベートな時間を堪能できた。
素晴らしいの一言。些細なところまで全てにおいて上質なモノを使用しており、それが当たり前の事と思わせる様になってます。スタッフのおもてなし、そして料理も非の打ち所がなく、部屋に付いている露天風呂も意外に大きく2人で入っても十分な広さ。素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。
初秋に宿泊しました。部屋の中のお風呂は中庭の景色も合わせてとても綺麗で居心地が良かったです。お料理の最後は芋煮残り汁にカレーうどんで〆だったのですが、庶民的でちょっと期待外れでした。安くはない価格帯なので、接客は良くて当たり前と思うのですが、最上級クラスではなかったな。
名前 |
櫻湯山茱萸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-43-3020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一昨日、逗留してました。居心地や温泉、料理の素晴らしさもさることながら、スタッフの所作の美しさに驚きました。よほどの教育をしているのだなと感心いたしました。心地の良い時間を過ごせる宿です。