初訪問!
桂町さっぽろの特徴
中華そばは、煮干し香る優しいスープで大満足です。
手もみの極細縮れ麺が、スープとの絶妙な絡みを生み出します。
米沢ラーメンの老舗としての伝統が感じられるお店です。
中華そば700円+大盛100円米沢のらーめん店の中でも評価が上位のお店「さっぽろ」はお堀端と桂町の2つですが関係性は知りませんずっと前にお堀端にいきましたが塩味が強かったイメージがありますこちらはいつも混んでるので諦めること数回目の初訪問平日13時過ぎお客さんはきれませんメニューもらーめんだけじゃなく、うどん、そば、丼物と豊富とんこつラーメン1000円、もつみそ煮込みラーメン1200円、山菜牛肉ラーメン1300円と中々攻めた値段設定のものもありますで、中華そばを注文米沢らーめんの細縮れと煮干しの香りがいい優しい味のスープ、歯ごたえ強めのチャーシュー美味しいですここまで煮干しが強い米沢らーめんのお店は他あるのかな?元々麺の量が多いようで大盛はほんと大盛です美味しかったですご馳走様でした。
GW昼前11:30、上杉神社よりほど近いこちらに伺いました。ほぼ待つことなく着席。中華そば¥800煮干しがガツンとくるスープです。細い縮れ麺との相性良く昔ながらの中華そばって感じで、美味しかった。米沢ラーメン堪能できました。食べ終わって出てきたら、10人ほど並んでいました。早めに食べて良かったー。
店名は「さっぽろ」だけど、提供されるのは多加水で極細、手もみの絶妙な縮れ麺が見事な、典型的米沢の中華そば。チャーシューにメンマ、ナルトがトッピングされた姿は正に完璧。スープは少し煮干しの風味が強い感じだけれど、さっぱりした醤油味の旨味が縮れ麺に絡みつき、スルスル食べられる。ただ、最近の旨味が重ねがけされたラーメンを食べ慣れた人には物足りない感じがするかもしれない。
桂町さっぽろさん初訪問です。Googleでの口コミが高評価でしたのでおじゃましました。今回はからみそラーメン¥900をいただきました!とても美味しかったです!!中華そばが人気のようでしたので次回はそちらで!焼そばも人気のようでたくさんのお客様が注文してました。駐車場は二軒隣に7〜8台程度あります。
以前テレビか何かで紹介されてて気になってて初訪問。とりあえず一番特徴的なメニューらしい、焼きそば食べてみました😄ちょっとクセになりそうな焼きそばでしたね。ペヤ○グ焼きそば好きな人にもおすすめです。
チャーシュー麺850円。澄んだスープに縮れ細麺。絶品です。焼きそば850円+大盛り100円気になっていた焼きそばに初挑戦。ラーメンは絶品でしたが、焼きそばは案外普通。モチモチ縮れ麺は特徴ですが、ソース、モヤシ、肉細切れ等はいたってオーソドックス。でも盛りがスゴイ。
平日11時30分頃入店。チャーシューメン注文。空いていたせいか提供スピード早いです。いわゆる朝、昼、夜いつでも食べられる中華そばです。自家製麺?とシンプルでクセのないアッサリスープ。麺の量もあり、大盛りにしなくてよかった。特徴が無いと思われる方もいるかもしれませんが、バランスがよく、飽きのこない味なんだと思います。
ここの中華のスープの最初の一口目の煮干し臭がたまらない❗そして、チリッチリの細縮れ麺、スープを絡み上げます。今回は蛋白質重視で、チャーシュー麺を。トロトロのバラチャーシューもいいが、ここの中華には、この肉感のあるロース肉が合うな~余計なしょっぱさや獣臭も無くて、豚の甘味で旨~い😋
初めて食べるちぢれ麺の焼きそば。なるほど、米沢だもんね!モチモチのちぢれ麺は良い意味でジャンクフード感満載(伝われ〜)。これはビールが進む。盛りが良いのでおなかいっぱいになりました。ご馳走様でした!
名前 |
桂町さっぽろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-23-0376 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりの桂町さっぽろさん。14時近い時刻だったこともあり、待つことなく入店。私は中華そば、家内はタンメンを注文。それぞれ普通盛りをお願いしましたが、後から来たお客さんは「中盛り」を頼んでいました。メニューにはなかったのですが、裏メニューで中盛も可能なようです。ただ、中盛りでも一般的な大盛りの量と思って間違いないと思います。スッキリとした醤油味に煮干し出汁が効いたスープ。油が少なく食べ易いラーメンです。麺は自家製の多加水細縮れ麺。茹で加減もジャストで申し分なし。やはり「美味しい」。ご馳走さまでした。