牛骨出汁の甘みを堪能。
中華そば 喜久家の特徴
外に猫ちゃんがいる、ほっこりした雰囲気が魅力です。
牛骨出汁の甘みが際立つ、コクのあるスープが特徴です。
極細縮れ麺がスープと絶妙に絡み、食べ応えがあります。
入り口の外に猫ちゃんがいました!店内は茶の間感がありますが…鰹だしの聞いた醤油ラーメンは添加物不使用との事で油も強くなくしょっぱ過ぎずあっさりなのにコクがありとても美味しかったです。
学生チャーシュー麺750円。普通のより100円安くて麺が少ないそう。牛骨と節でしょうか無化調らしいですがしっかり旨味あるスープに米沢らしいちぢれ麺。ここのチャーシューは肉自体いいのか程良い硬さでうまい。
添加物一切使用せずこの味はいつ来ても素朴ながらも昭和のラーメンでとても美味しい。
ここは「米沢に来て米沢ラーメンを食べる」といった志向の方には好き嫌いの別れるところ。私は「大好き」かなり旨い。過日、道の駅で食べたのを後悔した。初めて入る人には店の雰囲気に2歩下がるかも。(笑)ここのスープのダシの深感が感じられる人は、かなりイケてる人かもです。
通しで22時まで営業されているありがたいお店に初訪問です。ラーメンを注文。こちらのラーメンの特徴は牛骨を使ったスープ。直々に配膳してくれた店主さんにその事を聞いてみると「そう!牛骨と鶏ガラと煮干し!みんな教えてあげる(笑)」「チャーシューは米沢の天元豚だよ!」ほ〜!ご当地ブランド豚でしたか!ならばと言うことでチャーシュー別皿で追加にしてもらいました。チャーシューメン 850円スープは牛骨らしいほんのりと甘味のあるもの。程々のカエシ加減に表面に浮かぶ牛脂ならではの風味とコク。あ~美味し!チャーシューは天元豚のあっさりとしながら上質な脂の甘味。そしてちょっと柔らかめながらツルモチっとしたちぢれ細麺。リピートしたい美味さなのだ。
麺もスープもアツアツで私好み。チャーシューはホロホロ。麺にスープがよく絡み一体化している。スープはほっとする優しいお味。ゆず風味も選べるみたい。
見た目はさっぱりした米沢ラーメンの様だが、けっこう牛脂の脂浮きがありコッテリめですた。スープは牛脂のコクと醤油の香りに焦がし油の様な薫りも加わり箸が進みますだよ。チャーシューはモモとバラの二種ですたね。メンマラーメンは、チャーシュー入ってませんですた。並々と注がれたスープは良いですだね♪
牛骨出汁の甘みあるスープに極細縮れ麺が合う。好み別れるとは思うが、米沢ラーメンとは違う楽しみがある。チャーシューはしっかり味が染みて脂が甘く美味い。ネギ50円のトッピングは入れるべきだっきも?甘さが強いスープに少しお酢を入れても締まって良かった!遅い時間まで食べれる貴重なお店。
中華そばを頂きました。初めてお邪魔しました。あっさりしつつも甘味を感じるスープと極細ちぢれの麺がいい感じです!
名前 |
中華そば 喜久家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-23-0757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

これはダメや、、生活臭がする店内出てきたラーメンは伸びてる…チャーシューは美味しいがわたしは苦手なお店でした。