炭火焼き鶏と濃厚味噌。
鶏炭焼らーめん専門店 田村家の特徴
鶏炭焼きラーメンは香ばしさとジューシーさが絶妙です。
濃厚味噌ラーメンは今までにない味わいで驚きます。
チャーシューの代わりに炭火焼き鳥を使った独自のスタイルです。
初来店、昼ご飯を食べようと歩いていたらあったので入ってみました。炭火焼き鳥が入っている珍しいラーメン!炭焼きが好きなので直接食べるためつけ麺にしました。鶏肉も麺も美味しくて満足しました。
木曜の午後2時に入店。鶏炭焼麺(800円)とセットでチャーハン(300円)を注文。麺には煮玉子(100円)をトッピング。鶏と豚骨の旨味とコクに炭焼き鶏の風味が合わさったスープはくどさがなく最後までおいしくいただけます。噛めば旨味がジュワッと出る鶏とシャキシャキの野菜がいいアクセントになってスルスル食べられます。チャーハンはしっかりした味付けなのでどんどん食べ進めてしまいます。一見どっしりした味を想像するスープですが鶏の旨味であっさり食べられるリピ確定のラーメンでした。
鶏つけ麺を頼みました完全オリジナルでどこにもない味でした全ての具材が麺と合ってました次から次お客さんが来てタイミング次第でかなり待つ事になりそうですチャーハンはパラパラしてなくしっとりしてるのに脂なくさらっとしてました今度みんな頼んでるラーメン食べてみようと思いました。
ラーメンと炭火焼鳥が好きなので、即訪問を決意。鶏は鹿児島産の鶏を使用し店内で調理されています。ラーメンはスープも旨味がありおいしい。セット丼はササミ丼にしたが、タレが好みとは違いました。つけ麺もあるので何回か通いたいと思います。
鶏の炭焼きは香ばしく美味しかったが、好みの問題だけど、まぜ麺というにはスープ量が多かったのと、全体的に味が濃いというより塩辛かった。個人的には並んでまで..という感じでした。
日曜夜に訪問何人か並んでましたが15分位で入店しました。鶏の香ばしさと炭の香りがラーメンに合っててペロリと食べてしまいました。カウンター4席、テーブル2組とゆとりを持った席配置なので時間に余裕を持って待つこと前提で考えていたほうがいいと思います。
知り合いがオススメしてた田村家に来店。鶏が売りみたいなので、鶏炭火焼麺とささみユッケ丼を注文。具は炭火焼きの鶏肉、玉子、水菜。麺は細麺か中太麺か選べる。迷わず細麺を注文。コリコリの炭火焼き鶏肉にみずみずしい水菜。スープは鶏清湯でもなく鶏白湯でもなく、他店で食べた事のない少しマー油が入った若干甘さも感じる唯一無二のスープです。具、麺、スープ全てにバランスのとれたラーメンです。ささみユッケ丼も珍しい一品で美味しいが、少しご飯が少ないかな。近くに住んでないんでなかなか行けないが、また行きたい店です。駐車場なし、近くのドラッグストアに買い物ついでに!
食券を買ってから並ぶスタイル。前に2人待っている状態で12:30から並び、20分待って入店。1番ノーマルな鷄の炭火焼きラーメン(細麺)とミニユッケ丼を注文。ラーメンは中太麺と細麺で選べ、替え玉も麺の細さを選べる。スープはそこまで香らなかったのに、飲むととてもしっかりした味わいでびっくり。鷄やチャーシューは七輪でしっかり焼いてあるので、炭の香りが肉に移って香ばしい!(もしかしたら炭の香りが強すぎてスープの香りがあまり分からなかったのかも)鷄の炭火焼きの脂が混じったスープはとても美味しい。
一般のお店ではチャーシューのところ炭火焼き鳥が使われていて、他店にはない香ばしい香りが店内に漂っていました!!熟成期間がなんと、180日のところ450日の知覧どり(ちらんどり)が使われていて、炭は福岡県直送の備長炭を使ってます。 火持ちと香りがすごく、さらに自家製の鶏油で豪快に炎を上げてくれます。先に食券を買ってから並ぶスタイルになっているので気をつけてください!!!!
名前 |
鶏炭焼らーめん専門店 田村家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-636-0807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

魅力的なメニューが多くて迷ったが、鶏炭焼きラーメンと半チャーハンセットを注文。どちらもめちゃめちゃ美味しかった。特に鶏は流石看板に書いてあるだけあり、焼き鳥屋にも引けを取らない。