お米屋が贈る特製おにぎり。
お散歩ステーション野火止 武蔵野穀販の特徴
全国のブランド米を扱う専門店で、こだわりのおにぎりが人気です。
金・土曜限定の唐揚げセットや和菓子メニューが充実しています。
地元産ブルーベリーを使った水ようかんや大福餅が絶品です。
お昼ごはんを買うために、11時過ぎに伺いました。ひっきりなしにお客さんが来ていて、人気なのがわかります。お米屋さんのおにぎりは、炊き加減なのか握り方なのかお米の品種なのかわかりませんが、本当に美味しいです。おにぎりは一つ120円です。駐車場は、お店の前にクルマが2台くらい(特に線は引いて無くて、伺ったときは満車でした)、支払いは現金のみです。
新座市に平林寺向かいにある米屋さん「武蔵野穀飯」全国のブランド米を扱う専門店であるのと同時に、金・土曜限定にて「おにぎり」と「唐揚げ」のセットを販売するお弁当屋でもあり、「団子」「草餅」など、自慢の米を使ったテイクアウト商品が人気の和菓子屋でもあります。ベースの米が良いからなのか、どれも本当に美味しいです。地域のイベントなどにも積極的に出店している、攻めた米屋さんです。Instagramをやっているのでイベント情報などはそちらを参考にすると良いと思います。また、年末限定にて予約必須の「のし餅」も販売しています。市販の餅とは米の美味しさ、柔らかさが数段異なり、一度知ると毎年リピートすること請け合いです。これからも末長くお世話になります。ご馳走様でした。
お米やさんのおにぎりとの事で美味しいと聞きこの度初めていただきました!お米と具の味が引き立つ絶妙な塩加減でとっっても美味しかったです!中身もしっかり入ってます。唐揚げも冷めてもちゃんと美味しく食べられるように作られているなと感じました。唐揚げとおにぎりのセット ¥430おにぎり単品 1つ¥120意外と和菓子が2つで¥500(全て税抜きの価格)写真の内容で合計(税込み)¥1605。おにぎりや和菓子の販売は金曜日と土曜日の週に二日のみ。割と早い時間で売り切れてしまう物もあるみたいです。定休日。日曜/祭日/月曜日開店時間、火曜~木曜10時~金曜日、土曜日は9時半~
お団子、みたらしもあんこも美味しかったです。お団子自体の味が美味しい!おかきもウマい〜!次はおにぎりを買って食べたいです。たくさん種類が並んでいました。
お米屋さんがつくるおにぎり🍙がナイスな塩加減!紅葉狩り🍁にお薦めなミニサイズ弁当🍱もちろん!甘味のだんご🍡も甘いタレや醤油あじ 草餅も!そしてお店に行くたびに気になるのが紙の米袋で作られたエコバッグ!ぜひ見てみてください。
平林寺の横の道にあるお米屋さんが金土におにぎりなどを売っているという情報を知って、さっそくプールに行った帰りに寄ってみました。すでに売り切れのものもあって、とりあえずおにぎりと唐揚げのセット、鶏そぼろのおにぎり、わらび餅を買ってみました。わらび餅が200円で美味しかったですよ。次回はお団子を食べてみたいです。
夏の時期は地元の農家で採れたブルーベリーを使い、水ようかんや中身がぎっしり詰まったブルーベリー大福餅は珍しいですが、果汁や果肉がたっぷり入っています。また、ニンニク醤油で揚げた唐揚げは味が濃く柔らかいです。おにぎりも販売しており、流石はお米屋さんといった具合で美味しく炊けています。これらの販売は毎週金曜、土曜のみですのでご注意ください。
いいとおもいます。和菓子好きなら。
お団子すごくおいしかった!ありがとうございます。
名前 |
お散歩ステーション野火止 武蔵野穀販 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-481-5600 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

さすがお米屋さんがやってるおにぎり屋さんだけあって美味しかったですーやや辺鄙な場所にも関わらず、僕が訪ねたのが11時ぐらいだったのもあってか次から次へとお客さんやってきて、前から来てればよかったなあと思いました。いなり寿司は汁だく系です。味濃いめで口に入れた途端旨さが染み渡る。おにぎりは10種類ぐらいあるのかな?一つ一つがコンビニおにぎりより大きく、女性なら430円也の唐揚げセットで十分では無いかと思われます。写真撮り忘れましたが、みたらし団子もいただきました。にいざ温泉来る時はマストでまた買いに来よう。