素敵な女将と旨い酒肴。
割烹 てんぐ家の特徴
美味しい料理が盛りだくさんの隠れ酒場で、感動必至の味わいです。
地元のお酒と手打ちのそばが堪能でき、会津らしさを体感できます。
親子で営むアットホームな雰囲気が魅力の居酒屋です。
美味しいのでついつい食べ飲み過ぎちゃいます。
カウンターにおじゃましました。たたずまいといい、女将といい、料理、酒といい、最高のおもてなしでした。ご尊祖父さまが新潟で料亭を経営して居られ、当地にはご尊父さまが当店を開業されたとのこと。食器も百年以上のものだったり、そつのない料理にその伝統を感じました。本当の会津の酒、料理を、静かに、大人として味わいたい、そんな方にはピッタリ。2,3人で行くのが正解でしょう。女将さんには本当に感謝します。
隠れ割烹というか、大人の飲み場というか。会津観光の夜にふらりと立ち寄り、ご飯とお酒のあまりのおいしさに会津らしさを満喫できました。ママさんの人柄も素敵で好きになりました!常連さんがたくさんいらっしゃる模様。てんぐのグッズもかわいかったです。いい思い出をありがとうございました。ご馳走様でした!
地元のお酒が美味しく、出てくる料理全てが感動するほどに美味しかった。
隠れ酒場、やっぱりこういう店が好き。土曜日ですけど空いてました。自由奔放なママさんと語らいつつ、常連が置いていくという天狗の数々。郷土料理、ニシンの山椒漬けといただくのは会津の地酒。
とてもリーズナブルな小料理屋さんです✨アットホームで、親子で営んでます🎵
何を食べてもハズレがなく、会津らしさを満喫できる居酒屋というリクエストなら、一も二もなくこちらをおすすめします。女将の人柄も会津を感じるエッセンスの一つ! 会津旅を思い出深くしてくれること間違いなしのお店です!
「おんな酒場放浪記」酒のあと 手打ちのそばも こでらんに~(寺澤ひろみさん)
おかみさんが自ら打つ蕎麦が食べれるお店。メニュー自体は少なく店も狭いが私の好きな店の一つ。基本は一人で訪問する隠れ家的な店。お客様も年齢層高めで一人でどこかの帰りに寄る感じでした。私も〆で蕎麦を頂くのがここ。不思議な縁のある店。またの機会に。
名前 |
割烹 てんぐ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-22-7107 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

素敵な女将さん、そして気が利いた料理たち。会津の名店です。