源泉掛け流しの極上温泉。
くつろぎ宿 新滝の特徴
家族旅行に最適な和洋室での快適な宿泊体験。
源泉掛け流しの温泉は癒しのひとときを提供してくれる。
会津由来の郷土料理や高レベルな懐石料理が楽しめる。
部屋はツインタイプに宿泊しました。ソファもあり、ゆっくり快適にくつろげました。お風呂も色々なタイプがあり夜、朝たっぷりと堪能させていただきました。特に朝は雪見風呂となりとても風情があって良かったです。料理も美味しくいただきました。駐車場が少し分かりにくいのでHPとかで予めマップ等で分るようにしていただけると良いのかなと思いました。
温泉が気持ち良く料理も美味しいです。温泉は姉妹館の千代滝の温泉も入ることができるので、5か所の温泉を楽しめます。ダイニングで食べる夕食は器も美しく目も楽しませてくれます。ラウンジにはくつろげるライブラリのようになっていて、ソフトドリンクだけでなく、日本酒や焼酎も無料で飲めます。
二回目の利用でしたが、やはり最高の温泉とくつろぎを味わえる宿と思います。温泉がとにかく柔らかく気持ち良い、個人的には猿の湯が一番気持ちよかった。温泉だけでなく清潔感、接客も満点です。地酒やジュースなども飲み放題で利用できるラウンジなど設備も素敵です。帰り際は立ち去るのがなんとも名残惜しくなる素敵な宿です。早くまた行きたい。
渓流が見えるお部屋ということで、楽しみにしていたのですが、渓流よりも窓から見える廃墟となった旅館などの建物に絶句してしまいました。しかし、敷地内から見える樹木の大きさと美しさは一見の価値があります。すくすくと育っていて枝ぶりも美しく、これだけの自然の樹木はなかなか見れません。温泉もよいです。提携している千代滝さんのお風呂にも入れて湯巡りができます。竹久夢二とのご縁もある宿なので、その面影が見える旅館前の橋などは趣きがあります。お料理も、地元食材を生かした出汁のきいたお料理で、会津に来たことを実感させてくれます。お料理が充実しているので、何もいりません。朝ごはんも地元食材がたくさんあって贅沢です。はじめは驚きましたが、チェックアウトする頃には、また来たいと思いました。
初めての会津若松。寒かったけど、皆さん親切。温泉もとても良かったです!土方歳三が好んだのも納得。従業員さんもとても親切でした。歴史を守ってる街。セブンイレブンの看板を変えさたのもビックリ。とても良い旅が出来ました。
一泊二日の家族旅行で利用しました部屋タイプはベッドが2つある和洋室の部屋です湯巡りとして姉妹館の千代滝も含めると5つの温泉に入ることができますどの温泉も柔らかい泉質でゆっくり長く浸かることができる温泉でした個人的な好みで言うと、景観は千代滝の10階、泉質と湯加減ー温度の好みは新滝のわたり湯、という感じです食事は会津由来の郷土料理もありつつ、レベルの高い懐石料理が食べられます驚いたのはコースの〆に出てきたご飯と焼鮭。懐石御膳をたくさん食べた後に〆にご飯なんて食べられない、と思いましたが、西京焼の焼鮭が本当に美味しかったので、しっかり完食してしまいました難点は和洋室に備え付けられたベッドが堅すぎて、体が痛くなりました結局、ベッドに布団(マットレス)を敷いて寝ることにするほど堅かったですあとはラウンジに用意されていた日本酒とアイスコーヒー、両方とも味が逢わなさすぎて一口舐めただけで残してしまいました総合的には非常に満足ですが、もう一度泊まるとしたらベッドのある部屋は避けて泊まると思います。
源泉掛け流しの温泉は、景色もお湯も雰囲気、アメニティも充実しており、清潔感も保たれていて最高でした。男女別入れ替えもあり、特に千年の湯の半露天風呂と大理石の内風呂が良かったです。朝夕ともに多種多様な季節感のある素材を活かした美味しい料理ばかりでした。特に朝の牛スジ煮込み、卵焼、塩鮭は美味でした。早朝、姉妹館の千代滝の展望風呂に行きましたが、吹き抜ける風が心地良かったです。
値段以上に雰囲気が良いなと感じました。客室や共用の休憩場所からは窓をあけると川の流れる音がしっかりと聞こえて、非日常でした。狭くない浴場が3つ?あるのも、夜と朝で違うところに行けるので嬉しいです。夜ご飯も美味しかったです。休憩場所のソファと日本酒などでくつろげたのも良かったです。
毎年夏には行ってます。会津から近く、観光を終えてくつろぎに行くには静かな場所なので最適です。お風呂は姉妹館の千代滝さんも含めると時間を変えれば6ヶ所楽しめて、どのお風呂にも露天があるのでゆっくりつかれます。スタッフの対応も素晴らしいです。お料理も郷土料理に溢れ、何より長時間利用できるラウンジが嬉しい驚きでしかありません。昨年までは焼酎だけだったのが今年は日本酒と梅酒まで!それぞれ地元の酒造のようで本当に郷土と来客のことを考えているホテルだなぁとホッコリしました。これからも毎年訪れたいと思います。
名前 |
くつろぎ宿 新滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-26-0001 |
住所 |
〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本川向222 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出張の宿として利用したが、部屋も広く必要なものは揃っており、快適に過ごせた。温泉は3ヶ所あり、場所により趣が違うのでゆっくりと楽しめた。休憩所にはドリンク、アルコールバーがあり、日本酒、梅酒、焼酎、コーヒー、お茶等そこで飲みながらくつろげるのは良かった。12月の大雪の日に行ったが、スタッドレスは必須です。駐車場はいっぱいあるので心配なし。大雪の日はタクシーが来ないので七日町に行く方は先に確認した方がいいです。