バナナマン推奨の会津郷土料理。
手打ち蕎麦 郷土料理 二丸屋 武蔵亭の特徴
日本の伝統的な郷土料理が楽しめる、会津若松の人気店です。
バナナマンのせっかくグルメで紹介された、味と風情が魅力の蕎麦店です。
天丼やこづゆなど、種類豊富な定食メニューがリーズナブルに味わえます。
2022年10月9日、法事の帰りに寄った。今回で2回目だ。3日連休の中の日曜日の昼時でも有り、駐車場ほぼ満杯、店内も満員、と周りには観光スポットが無いがここだけ大盛況だ。多くは環境客らしいが、クチコミとかを見て来たのだろう。郷土料理で有名なのは「ニシンの山椒漬け」ということだが、同じ郷里でも口にしたことがないため、最初に食べた時になんか口に合わなかった。今日もそれが出されたが、前のトラウマで一切手を付けなかった。多くの人が美味しいと言っているが、どうも好きになれない味だ。名物という汁蕎麦が出た。蕎麦粉9割(?)ともなると、普通よりは噛み易い・切れ易い蕎麦と予想するが、期待とは全く違いツルツル・強いコシ・やや噛み切り難い、例えれば韓国冷麺のような食感だ。食い慣れているものとの差が大きく、蕎麦特有の香りも良くわからなかったがそれなりにうまい。地元出身でも、口にしたことが無ければ、慣れない味の料理は有る。自分には特に魚料理にその傾向が強く、生臭みには敏感だ。
駐車場は店の前と裏にもあって止めれる台数は結構あると思います。お昼は混んでて駐車場も裏の方に止めたけど裏に行く方の道は狭かった。天ぷら蕎麦の天ぷらも天丼の天ぷらも親子丼も美味しかったけど天ぷら蕎麦の蕎麦の量は少なく思えたけど親子丼と蕎麦のセットのは、どちらも量多いニシンの山椒ここの好き❗️ニシンの硬さも味も何個も食べたくなるかんじ❣️
かき揚げ丼定食を注文。ボリュームある天ぷらにビックリ!でも蕎麦の少なさにガックリ!w二丸屋さんといえば蕎麦なので、もう少し食べたかったです。会津でニシン山椒漬けを出す店は多いけれど、こちらのは間違いない旨さです。
大阪からのツーリングで、昼食に利用しました。名物の武蔵そば(5種類の蕎麦)を頂きましたが、これと言った味の変化もなく、結構良い値段なので、もうひと工夫欲しいと思いました。
旅行会社の社長さんのオススメで初めて来ました。メニューは豊富にありました。写真の天重の海老が、特大3尾乗ってて、スゴく美味しかったです。
店員さんも感じが良く提供時間も早くてとても美味しい。かき揚げ丼はボリューム満点なのに胃もたれせず食べれて大満足です。
バナナマンのせっかくグルメで放送された店です。平日の昼に訪問しましたが、駐車場も満車でしたが、偶然にも出る人がいた為、入る事が出来ました。注文してのは、もりそば大盛で少し硬めの蕎麦でしたが、美味しく頂きました。
いつ食べても美味しくて好きな蕎麦屋さんです。何十年と変わる事ない味が守られてる感じがします。本当に蕎麦好きな人なら100%満足します。お奨めです。
お蕎麦とこづゆとにしんのご飯と、その他にもにしんの山椒漬けなどのセットが1100円。安い!しかもとってもおいしい!同行者は八重御膳を注文。大満足の様子でした。
名前 |
手打ち蕎麦 郷土料理 二丸屋 武蔵亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-28-1208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

1月21日に訪問しました。親子丼と冷たいもりそばのセットを頼みました。鈴武さんの女将さんから聞いた通り間違いない親子丼でした。甘辛加減もよく好みの味です。蕎麦はコシがとてもしっかりしていて食感がクセになりました。地元の方から愛されているようで混んでました!