新撰組ゆかりの地でドーナッツを!
会津新選組奮戦の地(如来堂)の特徴
細い道を進むと、歴史深い新撰組の陣跡があります。
農地に囲まれた静かな場所で、景色も楽しめるスポットです。
地元の郷土史サークルの方が紹介する場所で安心して訪れられます。
ドーナッツ旨い。
ここ!?という場所でしたが案外、歴史の重要な場所はこういう場所なのかもしれません。
畑がつづくような場所の中にポツンとあります。案内板が建っているのでたどり着くのは難しくありません。古めかしいお堂のような建物があり、裏手には神社らしきものがあります。お堂に蜂の巣ができていた年がありました。寂しい場所なので明るいうちに訪れるのがおすすめ。
自動車以外だと来るのが大変。周遊バスも来ないので、坂下行きの路線バスに乗り黒川バス停で降り徒歩20分。周囲はただの田んぼしかないのでここだけのために2時間は使う。とはいえ新撰組ファンとしては行ってよかった。北へ向かおうとする土方と、大恩ある会津を裏切れないと残った齊藤が分かれた場所。どちらが正しいも間違っているもないのでしょう。
この場所に 行ってない 相川の観音堂では??
周りには何もないです。
周りは何も無いです。畑の中にポツリと。 新撰組は何故ここを守備していたのでしょうか?
何も無い所ですが、大好きな所です。歴史を感じます。是非!
此処からの景観がイイです。
名前 |
会津新選組奮戦の地(如来堂) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

細い道でしたが、地元の郷土史サークルの方の表示がありましたので迷わず到着できました。