歴史ある旧原口小学校で、ふれんどりーなひと時を!
松前町 交流の里づくり館の特徴
明治15年に開校した旧原口小学校の歴史を感じる場所です。
旧原口小学校を改装した施設で、懐かしい雰囲気を楽しめます。
スタッフはみんなフレンドリーで、親しみやすい環境が魅力です。
旧原口小学校。2008年閉校。現在は体験施設として再利用されているみたいですね。素晴らしいと思います。2021.7.7
元、原口小学校。現在は改装されて何かに使われてるようです。2008年(平成20年)大島小学校との統合により閉校。
小学校を改装した施設とのことスタッフはみなふれんどりー!体育館もあるので合宿で使用できる食事は、スタッフ手作り冷凍物、既製のものは一切ない本当のおうちご飯のようなのが食べられるしかもボリュウム満点!
名前 |
松前町 交流の里づくり館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0139-45-3030 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.matsumae.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000568.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

旧松前町立原口小学校明治15年 開校平成20年 閉校126年の歴史に幕を下ろしました。