月寒、美味しさ満点のたぬきそば。
千日そばの特徴
安くておいしい、量も満足の人気蕎麦店です。
暖かいたぬきそばが600円で楽しめます。
ゆっくり食後の蕎麦湯を味わえるお店です。
金曜日のお昼 月寒を車で走っていて 偶然見つけました オールセルフの厨房ワンオペのお店 暖かいたぬきそば600円 美味いコスパ良し また行きます。
お昼に悩んでいるときたまたま通りかかって、お蕎麦屋さんに変わってたので入ってみました。以前あったあんかけ焼きそばのお店は個人的に低評価でしたが^^;お店に入り左側にある液晶画面のある券売機で写真付きのメニューを見ながら蕎麦を選びます。2024/04/13は現金のみでしたが、6月からは現金以外も使えるようになるらしい(何を使えるのだろうか?)天丼セット(1000円)とそば大盛り(+200円)を選択。お金を払うと引換券とレシートが印字されるので、それを持って好きな席へ行く。中央にあるテーブルは高さが低め。立ち座りする時、結構足を打ったかな💦少しすると引換券に印字された番号が呼ばれるのでカウンターまで取りに行く。水・お茶・蕎麦湯やカトラリーはカウンターより自分で持っていく感じです。蕎麦湯はポットより、よく蕎麦屋にある蕎麦湯の入れ物に自分で注ぎテーブルへ持っていきます。大盛りにした蕎麦はなかなかのボリューム天丼は?というと、こっちもなかなかのボリューム。蕎麦つゆは個人的にもう少し辛くてもというか、味が濃くても良い気もします。でも美味しかったですよ。天丼は天ぷらがボリューム満点でした。食べ進めるとご飯が先になくなる💦💦大葉・エビ・かぼちゃ・レンコンが乗っていました。美味しかったです🙏また来よう〜店の奥にはお座敷用の幼児用イスと、ハイチェアが置いてありました。ただ、ハイチェア…テーブル低かったので高さ大丈夫かな💦ともうすぐ4歳になる子を持つ親の心配でした😅※ネットで検索すると、イオン西岡にあるフードコートの蕎麦屋さんと同じ会社で経営しているんですね(^-^)あちらも数回食べたことあります。
誉め言葉ではないのでしょうが、空いているのでゆっくり食後の蕎麦湯のでありがたいお店です。店主がちゃんとマスクしてるのも個人的に好印象。
最初に食券を購入して、調理ができたら呼ばれて取りに行くスタイルです。あまりそば屋さんでは少ないかなと思います。券売機はQRコード決済も利用できて便利でした。蕎麦は冷たくて喉越しは良いですが、味はそれなりという感じでしょうか。あくまで個人の意見です。角地で視認性もよく、建物もこだわりのある感じでした。
個人的には、もりそばとかき揚げ丼のセットがおすすめ。飯の上にそびえ立つように乗っているかき揚げは箸で容易に崩せるのでそれを蕎麦と一緒に食べるととても美味しい。それでも飯と食べる分は残るので、かき揚げ丼としても十分に楽しめます。
名前 |
千日そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-577-4958 |
住所 |
〒062-0054 北海道札幌市豊平区月寒東4条18丁目1−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

安くて美味い、量も満足の三拍子揃った店です。セルフの為サービスは期待できないけど、その分 低価格で出しているんだと思います。