南魚沼で味わう濃厚塩白湯。
麺屋 奥右衛門の特徴
あごすけで修行したご主人のラーメンは大変美味しく感動の味です。
濃厚な白湯スープと中太ストレート麺が絡むラーメンで楽しめます。
新しい味わいが楽しめるおしゃれで明るい店内が魅力的です。
ラーメンメチャうまいです!僕が注文したのは白湯久-塩白湯麺でした。ガーリックチップはお好みで乗せてもらえますがおススメです。特に白湯久系の場合!ラーメンのクオリティがスッゴイ高くて高評価なので個人的には割り箸をもうちょっと良いやつに変えてもらいたいと言うことです。割り箸のちくちくが唇に刺さって痛かったからです。
友人に誘われて行ったが最後!ハマってしまい二ヶ月で4回も行ってしまった。片道3時間かかるのに・・・友人の品の味見を含め、とりあえず全メニュー制覇となりました。味をどうのこうの言えるほどではないので個人的感想を。「すごくうまい!雪さえ降らなければいつでも来たい」です。海老白湯麺は思いっきりエビしてました。wやっぱ、白湯塩が自分のデフォかなぁ?
塩白湯麺頂きました独特のスープで一口目はクセの有る味の様に感じたけど食べている内にどんどん馴染んでいってスープ飲み干してしまいました麺は中太のストレート麺でしたが私の好みとしてはちぢれ麺でスープと絡んだ方がより美味しいのでは?と思いましたチャーシューは絶品でした。
濃厚で味わい深いスープと中太なストレートめんで人気のラーメン店。白湯は醤油、塩など味付けの種類あり。スープを飲み尽くす人続出。駐車場完備。
土曜11時10分に行ったら待ちなしで一番乗り。その後、11時25分には駐車場は満車で、駐車場案内員が誘導してくれます11時30分オープンと同時に満席。ミシュラン効果もあるのだろう食券式セルフおしぼりトイレはきれいで洋式入口には待ち席もあります入り口がせまく車椅子での利用は難しそう僕的には鶏がらスープ塩麺(880)の方が好きだ。炙り鶏チャーシューが特にウマい!蒸し鶏チャーシューも柔らかくどちらも手が込んでいて美味かった☆糸瓜や葉物野菜もふんだんに乗っておりスープも飲み干してしまうほどハマッた(笑)白湯スープ塩白湯麺(900)は豚骨系。豚バラチャーシューは作り込まれ旨味柔らかさは申し分ないが、脂身がくどく感じた。ラーメンスープ自体はこってりではないが、ニンニクチップものっている。人気メニューということだが好き嫌いが分かれるかも。
ラーメン各種、味は濃いめ。麺は細くはない。食券購入だしどの辺がミシュランなのかは疑問だ。他のサイトで味など調べてから来店したほうがよい。接客について特に気になる点はないが誉めるところもない。強いて言えば、過去レビューに触れられるネガティブな応対はなかったが、マニキュア、つけ爪での業務は衛生上気になるか。価格は高めに感じた。コロナ対策は消毒のみ。ついたてはない。外で待つ客は詰めて座っている。
平日の12時少し前に行きました。駐車場に空きがあり、1人だったのでカウンターが空いていて、すぐに着席出来ました。注文したのは塩白湯麺。ポタージュの様なクリーミーさから濃厚の様に見えるがそこまでではなく、誰でも食べ易い感じがしました。食べ進めて味の濃さもよかったですが、最後のスープを飲む頃に、やや濃く感じました。チャーシューはホロホロでした。チンゲンサイはいいアクセントですが、もう少し少なくてもいいかもしれません。店員さんの対応は好印象でした。
美味しかったです。スープまで全部飲み干しました。一つ改善して欲しいところがありました、入り口入りすぐに食券を買うのですが、メニューとかラーメンの情報が全く無い。どんなラーメンなのかわからないまま食券を買うことになっているので、どんなラーメンでこだわりとかおすすめや人気とかそういう情報があってもいいのでは無いかと思います。他の方の写真アップでこちらにきましたがどれがどのラーメンなのかの情報がないので食べたかったラーメンではなかったけど美味しかった。次はできれば食べたいラーメンが食べたいです。ぜひ写真を近くに置いてください。
濃厚白湯スープが麺と絡んでとても美味しかったです。チンゲン菜が入ってますが、それもスープと合って美味しかったです。
名前 |
麺屋 奥右衛門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-775-7113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お昼前に訪れましたが、駐車場は満杯。お薦めの鶏塩白湯ラーメンは日によっては13時くらいにはなくなるとのこと。なくなる前にと、鶏塩白湯を注文しました。見た目とは裏腹に、意外とあっさりとして鶏ベースの塩としては上出来でした。追い飯をして最後まで飲み干したいスープです。