心安らぐエレガントな図書館。
藤井寺市立図書館の特徴
古墳に関する展示物が無料で見学できる場所です。
探していた本がたくさん見つかり、借りた本の消毒が嬉しいです。
一階奥の展示コーナーが個人的にお気に入りのスポットです。
読書できる席が沢山ありいつ行っても席がある。
2階の図書館は全体的に数が物足りないかなっと感じました。1階スペースも本が閲覧できるように改築されたらいいのになー。
古墳を築いているジオラマが素晴らしいです。
古墳に関する展示物を無料で見学できます。弥生時代の生活と古墳づくりの様子を再現した約7m四方の大きなジオラマが印象的でした。展示品ではクヌギ材で作られた小修羅(石材を運搬するためのソリ)が国の重要文化財に指定されています。
探していた本が沢山あって、借りた本が消毒機で除菌消臭出来るのが良いです。エレベーターがあるので車椅子やベビーカーも大丈夫です。
予約していた本が届いたとのメールがあり受け取りに行って来ました。ちょっと気になる本は借りて読むのが楽しみです。
何カ所かの広いスペースや個人で調べ物をするスペースがあり有効的な使い方ができる。CDの貸し出しもある。1人15冊までCDは2枚まで。建物の表と裏に駐車場完備。
司書の方は 親切です。国府遺跡の説明や修羅の説明のテレビや模型があり、楽しめます。入門編に ぴったり。
地元の図書館。大きすぎずとても落ち着けます。一階の古墳をつくるの展示に子供がはまってました。はしっこのところでサボっている人がお気に入りなようで。
名前 |
藤井寺市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-938-2197 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fujiidera.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkai/toshokan/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めて行きました。唯一気になったのは臭いです。場外馬券場と同じ臭いがして暫く滞在していると気分が悪くなりました。