桜満開!
観月台公園の特徴
散歩に最適な高台の公園で、天体観測や散策が楽しめる場所です。
美しい桜が見頃を迎え、池の回りでのんびりとお花見ができます。
古民家や遊具、文化センターがあり、年間を通じて様々なイベントが開催されています。
かなり綺麗、桜もいい、動物が人慣れしてます。
初めて行きましたが桜はまだ咲き始めの状態でした見頃になったらまた行きたいと思います。
開けた高台にあるので、その名のとおり お月見など天体観測にもってこいです。もちろん昼間でも とてもいい雰囲気ですよ。園内には県指定重文の佐藤家住宅、 その裏には 控えめにお宮を構える神社、そしてきちんと整備された溜め池。なかなか美しい親水公園です。桜の咲く頃も素敵ですが、冬場の池に鴨たちがやってきて、ゆったり浮かんでるのを見ながら遊歩道を散策するのも趣があっていいもんです。文化センターにも よく寄ります。私は、図書室で のんびり読書…というか、観光雑誌なんかをパラパラめくったりしてくるのが好きです。隣接の体育館では よくバレーとかのスポーツをやってますね。(追記 2023/1/14)2枚目以降の画像は 2023年1月のもの。昨シーズンは たくさんいた鴨や野鳥たちが 今日は 殆ど見られませんでした。旅にでも出ましたか?
綺麗に整備されていて、雰囲気の良い池の周りの遊歩道、ミニ散歩コースに最適、天気が良ければ尚良し。聖徳太子神社は初でした。
館内には絵画が展示されていたり、図書室があったりと、良いところですよ。
時間潰しできてみました。想像以上に氣のよいきれいな場所で、川を登る鯉を見ることができました。地震の影響で複数箇所入れなくなっていました。雑草の手入れがされていれば、もっといいです。
公共施設です。春は桜が綺麗で公園なのでお弁当を持って行くのも良いところです。スポーツの出来る体育館が併設されています。施設の中では、会議室、大きなホールがありコンサートやイベントに利用可能です。図書館もあります。一部が改修されて、今は一部が役場の施設になっています。
余り大きくはありませんが、カモや大きな錦鯉が泳いでおり、のんびりと散歩ができる場所です。
墓参りに行った時にトイレをお借りしました。きれいで立派な施設です。体育館もあります。
名前 |
観月台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-585-2676 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

散歩するのに良い場所 子供の遊具もある水辺もある。