越後湯沢の熱い足湯、癒しのひととき。
足湯 かんなっくりの特徴
越後湯沢駅から徒歩10分、観光のついでに立ち寄りやすいです。
新鮮な源泉が注がれた熱めのお湯で足を癒やすことができます。
民俗資料館隣接の無料足湯、特に冬場に訪れたいスポットです。
近くのお土産屋さんでお米アイスを買って食べながらゆっくりできました。
8月末の雨の日、半袖だと少し肌寒い日に行きましたがちょっと熱めのお湯で温まって疲れた足にすごく気持ちいいです!冬にもう一度来たいと思いました。
休憩所かと思いきや、足湯でした。いつこんなものが出来たのやら。日曜の19時で誰もおらず落ち着いて入れた。
道路沿いにあります。通っただけですのでお湯加減は分かりません。
車の往来が結構ある道沿いにありました。やってるの?って言う感じでした。誰もいなかったのでちょっと勇気が湧きませんでした。
何年か前に改装され変わってしまってます、お湯が気持ちよく足が癒やされます。
足湯はいいよね。コロナ化の中なので、ちょっと躊躇したけど…やっぱり暖まる。タオル忘れずに。
隣にトイレもあって、足湯に浸かりながら、一休みにはもってこいです。
2020年にリニューアルされました。以前より位置が道路側に移動し、足を入れる槽(?)が3か所になったことで、温度がそれぞれ異なります。足湯はちょっと熱いほうが効果的と言われていますが、以前の熱い足湯が苦手な方には朗報ではないでしょうか。冬期間は雪のためお休みのようですが、駅西口の足湯(2019にopen)は冬もやっています。また、5月ごろからは日よけのパラソルも設置され、なかなかいいい雰囲気です。
名前 |
足湯 かんなっくり |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

越後湯沢駅から若干歩き徒歩10分弱です。その分お湯がきれいです。待ち時間を潰すのに良い選択肢です。10分も足をつけていると脚の疲れも取れてきてほっこりします。