野菜が際立つ美味スープカレー。
Soup Curry Popeyeの特徴
チキンレッグやラム肉のスパイススープカレーが楽しめるお店です。
野菜の美味しさが際立つスープカレーが堪能できる魅力的な場所です。
マンゴーラッシーも絶品で、訪れる価値のある一杯が待っています。
ラム肉クミンスープカレーをスパイススープの辛さ5番で頂きました。ちょっとお高いけれどこのラム肉のクオリティなら納得!超美味いです!野菜もボリュームあって食べ応え充分。スープの中にザラっとしたスパイスが感じられるのも味わい深さの1つですね〜。私は辛さは丁度良かったですが、辛いもの好きな人は辛さ上げ気味で注文するのが吉かもです。総合的にレベル高いので、もし駐車場があったら間違いなく繁盛店になるポテンシャルだと思います(*・ω・)オススメ!
パリパリのチキンのスープカレーをたべました。ブロッコリーはトッピング、野菜が兎に角美味い! ジャガイモ、サツマイモ、ピーマン、ナス、舞茸と!人参は丸々でしかも柔らかい パリパリチキンは柔らかくホロホロ美味いんだか、何かスパイス感なのか物足りないオリジナルスープでいただきましたが、また行きたい味でした。
北海道の旅最終日、まだスープカレーを食べていなかったんでSeeSawBooksさんへ寄りがてら入ったところ、人生のスープカレーとマンゴーラッシーの暫定一位に断トツで躍り出ました!ランチの野菜カレー×オリジナルスープにしたんですが、じゃがいもが驚くほど甘い。さつまいもはもっとねっとり甘く、カレーと相性ばっちり。ブロッコリーはサクサク旨みたっぷり、ミニトマトはトロトロで甘酸っぱく…と具材がいちいちおいしい上にバリエーションの違う魅力を放つので、一口一口食べるのが本当に「なんだこれもうまい!!」と驚きの連続で、あっという間に食べ終わってしまいました。都内にあったら絶対に長蛇の列ができそうだし、そもそも1000円でこんな味食べられるわけがない。こんなにおいしいんだったらきっと…と自家製カスピ海ヨーグルトを使っているというマンゴーラッシーも頼んだところ、ほどよい甘酸っぱさ、とろとろさに、マンゴーの食感のしっかりした果肉と甘さがストローを駆け上がってきて、もう絶品でした。行ったときはこっちも絶対たのんでください!ココナッツスープもぜひ食べてみたいので、次札幌来るときは必ず来ます!!
美味い、美味すぎるスープカレーは得意な方ではないにも関わらず、一週間ほど前に初めて来て、あまりの美味しさに直ぐに再訪してしまったここは兎に角野菜が美味しい。一つ一つに細かな手仕事とこだわりが見えるザンギは単体でメインを張れる美味しさで、揚げたての衣のパリパリ感を失わないようライスの皿に盛られてくる気遣いがいい辛さは他店より強めだろうか。2辛で丁度良い位オススメはベジタブルカレーにザンギトッピング。
野菜が際立つスープカレーでした。スープは、優しい旨味のあるスープで、安心して食べられそうな印象、故に辛さに負けてしまうので、辛さは、ほどほどの方が美味しく頂けると思います。思い切り辛くしてしまったのが悔やまれました。野菜5品目は1000円以下で頂けました。店内はカフェの様にすっきりとしたインテリアでした。スタッフさんは親切で、丁寧に対応してくださり、厨房からも挨拶が聞こえて気持ち良く過ごせました。
名前 |
Soup Curry Popeye |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒001-0018 北海道札幌市北区北18条西3丁目2−18 |
HP |
https://instagram.com/soup_curry_popeye?igshid=MjEwN2IyYWYwYw== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

チキンレッグ、トマトスープ、辛さ6番、さつまいもをナスに変更。個人的にトマトソースは無しかなぁと思った。次回はオリジナルかココナッツかなぁ。次回はジャガイモも他の具材に変更かな。6番の辛さは若干物足りないけどまぁありか、