小さなお子様にぴったりの公園。
東口中央公園の特徴
近くのタクシーのおじさんも利用する公園です。
小さな子供向けの遊具が新しく整備されています。
バリアフリーのトイレが完備されていて安心です。
駅前の車通りがある道路沿いにあり、テニスコート2面ぐらいの広さで、一部コンクリートと芝生で多少階段とスロープがあるが、大半は砂地。男女別トイレと自販機がある。健康器具3つ、小型、中型の複合型滑り台が2つあり、砂場、足ツボ歩行場もある。背もたれあり、なしベンチが7つ。まわりに花壇が3つあり、つつじとサルスベリ、桜、けやき、椎木、すすき、笹などがあり、緑6~7割ぐらいの印象。
周りから公園の様子が見れて小さな子供の家族連れやタクシーのおじさんのトイレ休憩など頻繁に人が往き来しているのでけっこういいかも。
遊戯が豊富で子供を遊ばせるのにちょうどいい公園。今どき珍しいシーソーもあって、小さい子供には楽しい場所だと思います。アスレチックみたいな滑り台がメインの遊具。夏時は蚊が多いので虫除け必須です。
小規模だが遊具はある、駅近の公園。くたびれたタクシー運転手、出勤前らしきスーツの人、ホームレスみたいな老人等が灯りに引き寄せられた羽虫のように集まり、敷地内禁煙にも関わらず端の方で喫煙している。こちらは小さい子ども連れなので反撃を考えると注意する訳にもいかず、無敵っぽい人達もいるので我慢するしかなかった。何故か喫煙者が集まりやすい公園(土日はそうでもない?)煙が子ども達にも流れてくるし、公園自体の評価云々以前の問題。
駅からそれなりに近く利用者も多い公園トイレ有り。
昔と比べて遊具が小さくなったので走ったらボールで遊ぶ分には十分だと思う 遊具は3〜7歳ぐらいが対象だと思われます。大人が乗るととても小さく感じます。1人で来るとあまり楽しめないかもしれません。友達を連れて遊ぶことをオススメします。
車通りがある道路沿いにあり、プールぐらいの広さの、入口付近はコンクリートで多少階段とスロープがあり、男女別トイレと付近に自販機がある。大半は砂地で、一部芝生もある。健康器具が3つあり、複合型滑り台が2つあり、小型と中型がある。砂場もあり、足ツボ歩行もある。ベンチは背もたれあり、なし含めて7つ。まわりの一辺は花壇が3つあり、つつじとサルスベリの木がある。桜、けやき、椎木、すすき、笹などがある。
祖父の火葬前に、近くの公益社にいたところ、子どもを遊ぶために寄りました。子どもが喜んでくれて、いい思い出になりました。
遊具も新しく整備され、見通しもよく、安全だが、小さい子向け。小学生には物足りない。
名前 |
東口中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-470-7753 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.higashikurume.lg.jp/shisetsu/kouen/1001493/1002170.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレがあって助かります。