落合川沿いで遊ぶ、子どもたちの夢。
不動橋グラウンドの特徴
毎週日曜日は少年野球が盛況に行われています。
落合川の近くで多様なアクティビティが楽しめる場所です。
昭和初期のトイレがあるユニークなグラウンドです。
ほぼほぼ何もない様な空き地的なグラウンド。テレワークで疲れた目を癒やすには、ここのベンチでボケーっとするのが一番良いです。
毎日、犬が大集合して楽しく遊べて助かります。最近、外灯が点き夜も明るくなりました。
昔からあるグラウンド。休日には少年野球をやっている。住宅街のなかなので、深夜に爆竹を鳴らすのは絶対しないほうが良い。
週末になると少年野球で盛り上がっています。散歩する時に通りますが、平日の午前中は毎日ではありませんが、ゲートボールをされている団体も見かけ、スポーツの町という印象です。ちなみにグランドは固めのグランドなので、筋力がない方にはスパイクではなく、トレーニングシューズの方が良いように感じます。
とっても小さい野球場です。
今は、セリやノビロが取れる時期です。😆💕✨
思い出の場所。
石ころが多すぎ、スライディングしたら、ケガしそう。
少年野球チームが大体は使ってます高齢者の方々がゲートボールしてるのもみたことあります川の近くなのでキャッチボールを、失敗すると川に入ります。
名前 |
不動橋グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.higashikurume.lg.jp/shisetsu/kouen/1001493/1002172.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

毎週、子どもたちが野球をしています。とても広いグランドです。いつも心を癒やしてくれて本当にありがとう。