海の幸を贅沢丼、お手頃に!
小樽でいちばん素敵な放課後249の特徴
小樽運河街からすぐ近くでアクセス抜群です。
贅沢な海の幸を堪能できる丼が魅力です。
隠れ家的存在で観光客にもおすすめのお店です。
小樽の運河街から南下し、ルタオ本店に向かう道に折れてすぐ右側の、小樽出世前広場を入った奥にあります。ちょっと下町風の作りの建物が並びます。メニューは海鮮中心に大盛りや独自のメニューが並びます。自分はイクラがダメなのでマグロ丼を注文。2500円はこの界隈なら良心的。大きなマグロの切り身が10枚載っていました。量的にもたっぷりで普通の方なら満腹になります。店長、店員さんも丁寧な接客。ご馳走様でした。追伸 5.3 ヒルナンデスでも紹介されましたね。
贅沢に海の幸を載せた丼がお手頃価格。この近辺では、一番お値頃で具材たっぷり。小樽観光の食事は、ここがイチオシ。店主の人柄も美味しさを引き立たせる!
観光客が訪れるエリアの奥まった隠れた場所にありました。学校がコンセプトでテーブルも机。黒板があったりと懐かしい雰囲氣。海鮮丼がメインで、人気はグレートティーチャー丼。サイズが選べて1キロまでありました。海苔が3枚付いていて最初は手巻き、最後は好きなタイミングでお出汁でお茶漬けにして頂きます。お出汁が美味しかったです。小樽の方が始められた様で、地元では愛が感じられました。頑張ってください😊
名前 |
小樽でいちばん素敵な放課後249 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

観光地だから相場の+1000円ですね。季節ハズレの物も沢山あるので…