厳選食材と貴重なワイン。
Barilotto バリロットの特徴
厳選された食材で提供されるお皿の説明が魅力的です。
小樽駅から徒歩5分の便利な立地にあります。
余市の貴重なワインが楽しめる特別な体験ができます。
札幌時代から恋焦がれていたお店小樽駅徒歩5分 バリロット余市の貴重なワインが飲めるという前情報で伺いました。ワインももちろんとても美味しいのですが後志の食材がふんだんに食べられます。旬のアスパラやニシン、キャベツやエビなども本当に旨旨です。パンも銭函のヨルトノさんを使用していソースにめちゃくちゃあいます。娘(2歳児)もお気に入りです!今年度は月1から2回訪れたい最高なお店です!道産ワイン好きな方はリストをみたらたまげると思います。
予約でvegan対応もしていただけます。近郊の貴重な自然派ワインや自然栽培農家さんたちの美味しい野菜たちと美味しい時間を過ごせました。
屋台村から引っ越しした新店舗。場所は変わっても味は変わってませんでした。なかなかお目にかかれない余市の美味しいワインも変わらずいただけました。小樽に住んでいたら週イチで通いたい。この日はたまたまクマコーラを作った人、醸造家のジャン\u003dマルクさんが来店されてました。もちろんクマコーラをいただきながら熱いワイン造りのお話を伺えてさらにクマコーラファンになりました。
Google MAPのレビューを見てきました。屋台村の小さな店ながら小さい屋台らしさとイタリアのちょっとおしゃれな雰囲気がありました。カウンターがコの字で7人まで入れます。お客さんは年配というか40歳以上の方がメイン層?なのか落ち着きのある方ばかりで、それも含めて良いお店です。値段はちょっと高めでワインは650円~1,000円ぐらいが相場。フードも一皿800円以上が相場で、高くて1,500円ぐらいだったかな?フードは盛り付け💮です。高いけど雰囲気もあるなかでチョイスの良いワインと美味しいフードなので価格は気にはなりませんでした。御通しのフォカチャ(パン)が非常に良かったです。提供する前にフライパンで表面に火を通して温めていました。フォカッチャ単品でも注文したいくらいでした。亭主さんから祝津のシュクサイ食堂のカツが旨いと情報を頂きました。あと、2件隣の立ち食い寿司屋は近隣の人が入るのを諦めるほど殆ど予約でも満席とのこと。実際に行ったら満席でした。久しぶりにまた行きたいと思えるお店でした。⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
名前 |
Barilotto バリロット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1385-7974 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

食材全てが、厳選されて配膳されたお皿の説明をしてくれる。手間ひま掛けているのが、良くわかる。食材の最大限のスキルを出している感じ。難点は、中々予約が取れない事。運良く、翌週の予約が取れた😂