上砂川のあっさり生姜味噌ラーメン。
星の砂 ラーメンの特徴
生姜味噌ラーメンの独特な風味が楽しめるお店です。
硬めの黄色ちぢれ麺が特徴のラーメンを提供しています。
あっさりした味わいの正油ラーメンも好評です。
上砂川なのですが、すでに5回訪問してます!普段は味噌派だった私がすっかり塩にハマりました笑。チャーシューも旨し!そしてゆで卵がセルフで無料です!ライス100円もポイント高い🤭日替わりメニューも毎度気になるのですがやっぱ塩!ってなっちゃいます。いつも満腹大満足!太らなかったら毎日食べたいな☺️
以前仕事で上砂川に来た時から狙ってました(笑)麺は少し硬めの黄色ちぢれ麺この日は正油ラーメンを頼んだのですがご覧の通り ( 真っ黒け ) 💦だけど不思議なあっさり感があってあっさり正油?💦と間違う程食べやすいですそして話題のゆで卵は…ほんのり塩味の半熟で何個でもいけます(* ̄∇ ̄)ノ。
あっさりした味噌󠄀ラーメンです。最後まで美味しく頂けます😄ただ麺が高加水麺なので、もう少し味が濃くてもです。大きなチャーシューは箸で持つと砕けるほど柔らかくて美味しかったです✨
上砂川町に飲食店ができると聞いて、行ってきました。店は道路沿いにあるのと、ラーメンののぼりが出ているので分かりやすく、すぐ見つけることができました。駐車場は店の横に斜め停め、5台位はあるでしょうか。メニューはみそから始まりしょうゆ、しおとありますが、しょうゆにライスを注文。レジ横には無料のゆで卵サービスがあり、嬉しい限り。2個いっちゃいました。5分位で着丼。早い。丸くて大きなチャーシューが目を引きます。メンマ、ネギ、スープはブラック!な感じで濃い。飲んでみると、見た目と全然違います。あっさり、コクはしっかりで鶏ガラスープが美味い。チャーシューはホロホロ柔らかくてライスが進むヤツ。殻を剥いておいた半熟卵をスープに浸して美味い、スープと合うヤツ。このしょうゆ好きなヤツでした。麺は西山の卵ちぢれ麺でこれまた久しぶりで最高!爪楊枝がないので、歯に挟まりやすい人は持参を。次はみそいきます。
プレオープンで家族と行きました!!お店の中は以前商店だった店内を改装されていて、とてもおしゃれでした★ここ、いつも通るたびに混んでます。大盛況ですね★駐車場は数台停めれますが、ちょっと入りにくいなって印象。混んできたら、座れないお客さんが真ん中の通路で待っているのですが、食べている途中ちょいちょい見られて、あずましくなかったです(;^ω^)心の中で《子どもがまだ食べてるでしょうが》というセリフが頭の中をよぎりました。小上がりもあり、小さな子どもがいても安心して食べれました!子ども用のコップ、お椀、スプーン、フォークもありました!子ども用のものがあると有難いですね。半熟のゆで卵がサービスで頂けて、とってもおいしかったです。チャーシューもとろっとろで美味しかったです。味噌を食べましたが、スープは薄味で脂っぽいという印象でした。普通に美味しいのですが、スープに物足りなさを感じました。味噌のこってり感があまりなく、さっぱりした味噌なのでしょうが、もう少し味噌感ほしいなーて感じでしたね。次は他の味も食べてみます^ ^
味噌ラーメン+大盛り、チャーシュー2枚プラス、こまチャー丼を注文。お水はセルフサービス、ゆで卵無料。無料のゆで卵だけど妥協ナシ。半熟で美味い。麺は見た目からして好みのちぢれ具合。ちゃんと麺食ってますってコシもあり、麺の香りも感じられるし、スープがよく絡む。薄くするのも対応してくれると書いてある通り、少し濃いめのスープかもしれないけど、冷え切った身体には最高に染み渡った。ちょうどいいこっさり具合。チャーシューは、肉の部分はちゃんと肉食ってますって存在をアピールしてくるけど、油の部分含めてトロッとちょうどいい塩梅。歯はほとんど要らない。チャーころ丼のチャーシューはしっかり炙った香りが良き。駐車場は、お店のすぐ横でわかりやすい。お店も道道沿いなのですぐわかると思う。初めて上砂川を訪れた人でもわかりやすい場所。派出所向かいだし、小さな赤ポストも目印になるはず。
名前 |
星の砂 ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3232-4545 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

生姜味噌ラーメンをいただきました。生姜のほどよい味が加わる味噌、西山製麺のちじれ30分に入店しましたが3名のお客さん。車のナンバーも地方ナンバー多いですね。ここは下鶉駅がそばにあり、店の裏は線路跡地。