スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
歌志内教育発祥の地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
歌志内教育発祥之地一八九〇(明治二十三)年、福島県人(會津藩士)星野義信氏が自宅にて三人の子女に寺子屋式教育をおこなう。その後、人数が増えたため下ノ沢五号長屋の一棟に移った。そこがこの地であり私立炭山小学校公立歌志内尋常高等小学校へと発展する出発点となったのである。歌志内歴史資料収集 保存会 記一九九〇(平成二)年十月七日建立 豊山書。