旭川名物、生姜ラーメンの温かさ。
生姜ラーメン みづのの特徴
生姜の風味が際立つ、懐かしいしょうゆラーメンが楽しめるお店です。
旭川市中央図書館の近くに位置する有名ラーメン店です。
冷たい北風を感じる季節にぴったりの身体がポカポカするスープ。
目印は、ラウンドアバウト交差点の近くに位置するラーメン屋、P無し、ラーメン屋の裏側の図書館は月曜日休館なので図書館の駐車場が無料で使えます、Pからラーメン屋まで74歩(笑)冷たい北風を感じる季節にスープまで残さず完食、生姜ラーメンは店を出ても身体がポカポカ♨☀
初めて「生姜しょうゆラーメン(大盛り😁)」を頂きました😄麺は太めで懐かしいしょうゆ味ですが、生姜の後味がしっかり残っていましたので大変美味しかったです😄(結構くせになりそうです😁)ただ、ある程度有名なお店なので開店すぐに入りましたがそれなりに混んでいます。
旭川駅から徒歩約15分程度常磐公園にある旭川市中央図書館のすぐ近くにあります老舗といった店構え、店内で感じの良いご夫婦が切り盛りされています。店内の壁には著名人のサインがずらり席は30席程度あっさりめのしょうゆスープに生姜が爽やかで美味しかったです。普段スープは全部飲みきれないですが、こちらのスープは美味しく頂けました。お店の駐車場はないので近くのコインパーキングへ。会計は現金のみ。
お盆期間ということもあってか平日なのに30分ほど並びました。さほど広くない店内には有名人のサインが数多く貼られてました。店の真ん中には透明度の高い氷が置いてあって涼しげです。が、さすが盆地の旭川。暑くて暑くて汗だくでしょうがラーメンをいただきました。夫婦2人で切り盛りしているようでマイペースで作っている様子。おいしくいただきました。いつまでもお元気で長く店を続けてほしいなと思いました。ごちそうさまです。また是非行きたいお店です。
旭川ラーメンのハシゴで最後に訪れた店で、流石にラーメンばかりだとチョットきついかなと思っていたのですが、生姜の風味で味変。新鮮な味で、美味しくいただきました。生姜好きにはたまらない一杯、寒い日には体が温まります。店の様子はYouTubeで紹介してますTooru Channel (旭川ラーメン食べ歩き)
旭川の生姜ラーメン、有名店です。駐車場はお店の裏側にある常盤公共駐車場がお勧め、僕が行った日は中央図書館がお休みで無料でした。平日の12時頃でしたが、待たずにすんなり入店。ご夫婦で営まれていて、昭和レトロな雰囲気。チャーシューの生姜ラーメンに生卵をトッピング1100円。生姜がけっこう効いていて、とっても美味しかったです。
名前 |
生姜ラーメン みづの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-22-5637 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

生姜ラーメンとても美味しかった!待った甲斐がありました。平日昼時、外で15分待ち中に入って45分まち。お年寄り二人でだからゆっくり待ちましょう。