柏原の昭和レトロ銭湯で癒される。
新柏原温泉の特徴
受付近くの水槽が癒しを与えてくれる、昭和レトロな銭湯です。
肌に優しい軟水で、5つの浴槽から選べる贅沢な入浴体験が魅力です。
柏原駅から徒歩すぐ、広い無料駐車場完備でアクセスも非常に便利です。
受付の近くに水槽が二つあり癒されました。しっかり清掃されていて綺麗です。内風呂のみで薬湯、電気風呂もあり湯船は四つほどあり、水風呂もあります。全ての湯船同じ温度かな?一つでもぬるめの湯船があったらこどもも入りやすくて星五つでした^_^、
清潔。いつも賑わってる。駐車場も、広い。個人的に1番好きな銭湯。
一般的な銭湯で入浴料は大人490円です。電気風呂、赤外線浴、泡風呂、ジエットバス、ラドン、サウナ、薬膳風呂、水風呂があります。アットホームな雰囲気で常連さんも多いですが、墨入りの方もおられる為、気になされる方にはあまりお勧め出来ません。ただ近隣に銭湯は少なく、八尾方面から来られる方もいます。
柏原付近で銭湯無いかなぁと探して来訪。駐車場は店舗真横にありますが行くまでの道が狭いです。駐車場へは色んな方向から入れます。21時過ぎに訪れましたが混んでいるわけでもなく快適に入れました。有料100円サウナは湿度高めの90度表示、少し狭く4人が限界といった感じ。ラドンスチームサウナはそこそこの温度でした。露天風呂に水風呂と薬湯があるタイプで、水風呂は少しぬるめ。外気浴できるスペースはありませんでした。脱衣所で扇風機を使って休憩してる人が居たので真似させてもらいました。お風呂内には西式温冷浴の説明や白山開山1300年など馴染みのある看板があり初めて来たのに妙に落ち着く空間でした。風呂上がりのガリガリ君が美味しかった……
20年ぶりに利用昔と変わらず、昭和レトロの雰囲気そのまま。懐かしい。今流行りのスーパー銭湯とは違う庶民のお風呂。若い子は不便だ狭いと感じるかも知れないが子供は喜んでいた。閉店していく銭湯が多く、まだ現役営業中に感謝。
お湯がとても良かったです😆🎵🎵
柏原駅から歩いてすぐ、立地のいいお風呂やさんです。14時からの営業ですが、14時には服を脱いで湯船に浸かれるように心持ち早めに営業開始しておられるようです。嬉しい心遣いだと感じました。浴槽も種類が割とありますので気分次第で入れるのもいいですね。
毎日のようにお世話になっています。サウナの温度と湿度がちょうどよいと通っているんですけどね。最近歳なのか、ちょっと温度が高いと感じるようになってきました。水風呂は20℃くらいだと思います。体感なので、正確ではありません(笑)サウナは92~98℃をうろちょろしてる感じですね。
道から奥まったところにあり、車では行きにくいと思いきや、着くと駐車場がひろい。お風呂は細かく分かれており、変わり種なら赤外線の湯?のようなものがありました。サウナは別料金なので注意が必要です。
名前 |
新柏原温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-972-3458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の銭湯♨️。下町情緒溢れてます👍️雨☔️の時、傘🌂を貸してくれたり、世間話して笑わせてくれたり、仕事終わりに、身体も、心も温まる大事な癒しの場所です✨