JR柏原駅近く、特価品で満足!
スーパーヤオヒコ 柏原店の特徴
アイスや惣菜が豊富で、特価品の値段も驚きです。
魚の新鮮さにこだわり、お刺身やタコの湯引きが絶品です。
奈良にルーツを持つ、普段使いの便利なスーパーです。
ここはアイスや惣菜が色々あって、しかも安くてよくいきます✨(*´ω`*)箱のアイスなんかびっくりするくらい安い時あります。
安いです。セルフレジが各種カードと電子マネー支払い可能になりました。駐車場は平面で、レジでサービス券をもらうシステムです。駐車場の入口は2か所ですが、出口は1か所です。
自転車置き場が、乱雑で他店に、くらべたら屋根テントが、ないので、雨降る日は、いかないよ(≧◇≦)
JR柏原駅から徒歩10分ぐらいに遠縁の岡村製油株式会社がありスーパーヤオヒコでときどき買い物をします。
奈良に住んでいた頃、お買い物といえば【ヤオヒコ】さんでした。近所の大型スーパーとは、野菜の鮮度が違う上すごく安い!今回お歳暮を送って頂いたんですが、嘘の様な価格でした!車を走らせて買いに行く価値はあります。
弁当はおかずも美味しいのにこしたことないですがやはり御飯が美味しいのが一番だと思います。
時々買い物に行きます🎵魚が特に新鮮でお刺身が品数も多くタコ🐙の湯引きは絶品です。柏原駅にも近く、高齢者に優しいスーパーです。
地元の人たち向けの普段使いのスーパー。大手流通チェーンの店よりも全体的に安いと感じます。
お菓子や冷凍食品がいつでも安い。惣菜も安くて美味しいと人気。生鮮は賛否両論あるけれど、新鮮さ価格共に平均点以上はつけていいのではないかと思う。品揃えはすこぶるいいとはいかないが、ひと通りのものは揃っているので不便は感じない。お店の工夫や店員さんの頑張りやお年寄りご自身の頑張りで?セルフレジを使える高齢者が多い。そして高齢者が増えてきた柏原でも若い客対応のキャッシュレスが導入されている。派手さはないけれど頑張っているスーパーだと思う。チラシが入る土曜日は駐車場が満車のことが多く、川沿いの入り口は閉鎖され、線路側からしか入れないことが多い。JR柏原駅近く、平成24年7月にダイエーの跡地にできたスーパー。奈良の王子に本社をかまえ、令和元年現在16号店まで広がった。昭和3年に個人商店から始まり、今の社長は4代目。
名前 |
スーパーヤオヒコ 柏原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-970-1888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広告の特価品は安いです。精肉は高めですが、よーく商品の値段を他店と比較すると安い商品も有ります。アイスも半額な日があるのでお財布にやさしく自分や子供達も喜んでいます。また仕事帰りに寄らせて頂きます。追記です。お肉も安い時が有り有り難いです。最近野菜の高騰が続いており家計は大変です。😖💦