猿賀神社と蓮の花に癒される。
猿賀公園の特徴
蓮の花が大きく見応えがあり、特に祭りの期間中は香りが魅力的です✨
朱色の神社が池に映え、極楽浄土のイメージを思わせる風景が広がっています
足湯や温泉施設があり、リラックスしながら四季の美しさを感じられる公園です♨️
桜が綺麗でした。小さな池があり、この時期はスワンの形をしたボートなどが子連れに人気のようです。
桜の時期に行きました。夜になるとライトアップされ昼間よりも凄く幻想的でめっちゃ綺麗です。カップルさんのデートにオススメです。
弘前城が物凄い人の波になっているそうで、タクシーの運転手さんが穴場に連れて来てくれた。木立は小振りだが池の周りに咲き誇る満開の桜は見応え満点。池には餌を求めて色とりどり鯉の群れが口をパクパクさせている。蓮の花の名所でもあり時期になると池一面に咲く様は圧巻という。
蓮の花の見頃でした。一面の蓮の花でとても綺麗でした!平日の午前中だったので人は少なめ。蓮の花を見るなら9時頃までに行った方がいいと思います。開いている蓮が見られます。そして猿賀公園に行ったら、鯉の餌やり。凄まじくアグレッシブな鯉が見られます。
蓮に囲まれた神社である猿賀神社が有名な公園です。公園の西側の池の鏡ヶ池にその猿賀神社があります。訪問時は10月で蓮の開花時期ではなく、花は咲いていませんでしたが、100m四方ほどの池全面を埋め尽くす蓮は圧巻でした。また、公園東側にある見晴ヶ池にはコイとスワンボートがいましたコイの餌やりもできるみたいです。2023/10/15 訪問。
2023.8.12 蓮の花まつりに初訪問✌️かなり蒸し暑い中見て回ると...カモの親子発見👀㊗️✨可愛いカワイイ…(*´ェ`pq)蓮の花も背が高く見応えありました❣️お奨めします~入場無料🎊
とても良い場所だからとの事で来訪。蓮はちらほら咲いていて7/22からお祭りがあるとの事でした。きっと天国ってこんな綺麗な所なんだろうなぁと思いながら散策して鯉の餌やりで現実に戻る。違う季節にも訪れたい場所です。
7月23日、暑い日でした〜神社で夏休の子供達がスケッチしてるし御祈祷の太鼓の音、鳥のさえずり、参拝客の明るい声が心地良い場所でした。公園の方では屋台が並びにぎやかでした、期間限定ハスの花の御朱印も頂き至福の時を過ごせました。
由緒ある大きな神社です。御利益を感じます。隣には蓮の池が広がり、地域の人たちの憩いの場になっています。みんなが集える素晴らしい神社と公園です。
名前 |
猿賀公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-44-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

7月末から8月初期まで🪷きれいです。隣の池には、鯉たちが群がってきます。