家系ラーメンのマイルドな味わい。
らーめん 千家 川崎店の特徴
川崎区大島に位置する家系ラーメンのお店です。
こだわりの中太縮れ麺が楽しめるお店です。
深夜3時まで営業しており便利で嬉しいです。
家系ラーメンを提供するお店。美味しく食べられる。硬め濃いめをオーダーしたが、もう少し味濃いめかつ麺にコシがある方が好みかもしれない。
《中ラーメン850円カタメコイメ》■2023年317杯目■(初訪問)◇time着丼まで9分/平日11:28/並びなし◇topics★かつて沢山あった千家の支店で川崎なのに初訪問★営業時間は10時と11時両方表記があって正解は不明★ミニカレーが200円でお得、デフォも750円で○◇today's★千家であればおそらく大橋製麺なはず★中太縮れの麺はモチモチ感のあるタイプ★デフォでアブラがかなり多めで動物出汁は弱め★千家のシンボル、ゴマが入ってなかった!★焼豚はややカタメ、ほうれん草は多め★豆板醤で最後に味変、生姜の用意はなし★総じて、他の千家と異なるテイストでしたご馳走様でした!!!
好みは個々有ると思いますが私は駄目でした。
川崎区大島にある家系ラーメンの千家さんに伺いました。味について個人的な感想となりますが、塩味が強すぎず優しい味ではあるのですが、豚骨の力強さがなく、ややボヤけた感じがします。店舗は綺麗で、カウンターとテーブル席があります。来店したときにも小さなお子様を連れたご家族がいました。お一人様でも家族などのグループでも来店しやすいと思います。
チャーシューメンu0026チャーシューめしにしました。麺は細麺で食べやすいです。スープは、程よい豚骨ベースで美味しいです。チャーシューは、普通かな?チャーシューめしは、同じく普通です。麺の固さ・味の濃さは、選べますがあぶらの量は、諸事情でできないです。
スープに関しては根岸店より若干淡白ながらも美味いと思う。ただ盛り付けのセンスが感じられずマイナスです。川崎から臨港バスで行くなら、横浜市バスの通勤定期を使って足代要らない根岸店を選びます。
口コミでは薄めと書いてあるのを良く見るが意外とちょうど良い。一言で言えば旨い。面は並だと若干少なめに感じる。チャーシューは薄切りだがちょうど良い。店員が疲れてるせいか覇気が無かった。店内はカウンター席間隔も広く快適。テーブル席もあり店内居心地は快適。店員の覇気が無いために雰囲気は星2つとする。
初訪。店内はとても清潔で明るい。酒井製麺ではないものの、スープと麺の相性は良かったです。醤油のガツンという感じはなく、マイルドさはあるののしっかりと味がある。味濃いめにするとかなりの濃さ(しょっぱさ)になるな~という感じ。油も多めでスープの濃さもあり、ライスとの相性も抜群でした!スゴイ印象に残っているのが、チャーシューの食感がツナみたいな感じ(笑)
定期的に食べたくなるので良く利用しています!
名前 |
らーめん 千家 川崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-589-3838 |
住所 |
〒210-0834 神奈川県川崎市川崎区大島2丁目17−14 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

千家さん。黄金町店とか有名だなぁ。川崎店は初訪問。セットの200円カレーがコスパ良いのですが今日はミニチャーシュー丼。デフォ800円。大盛にしてワカメつけました。美味えなぁ。やはりスープが飲める系で美味い。濃い目オーダーにしました。油層が減ると結構濃さが効くので悩むところ。白髪ネギ増しの人とか居たけど結構ボリュームあるなぁ。全体的にレベル高め。カウンター\u0026テーブル席多数で結構広いので4人くらいまでなら気楽に食べれますね。店前3車線のでかい道路かつそこまで交通量無いので車止めてサクッと食べてる人多いねー。駅からはめっちゃ遠いですが客足途絶えない理由は分かりますね。ご馳走様でした!