国際通りの大王チーズ、2人で味わう!
10円パンの特徴
国際通りのドン・キホーテ前で購入できる、立ち食いスタイルです。
もちもち生地にデンマーク産モッツァレラチーズがたっぷり入った大判焼きです。
500円でボリューム満点、昼食代わりにもなる満足感があります。
10円パンという名前ですが、、500円です。子どもが欲しがって買いました。夕方、それほど並ばずに買えました。
\10円パン/国際通りに来たらこれを食べたいと思いましたが、原宿や渋谷にもあるようです⤵️笑笑ドンキホーテ国際通り店に付随する『大王チーズ 10円パン』500yen周りはおやきみたいな皮でできて、真ん中から引き裂くと中に入っているチーズがのびーるくん!しかもどちらもあっさりしていてほかほかなので大きいのですがペロリと行けちゃいます。食べる機会がありましたら!
最近色んなところで見かける10円パン🍞気になってたけど毎回食べずに終わってて沖縄で初の10円パンを食べてみた!こんなに伸びるの?!てくらいチーズ伸びました!!1メートルくらいは伸びてた✌️
名前 |
10円パン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

沖縄 国際通りにあるドン・キホーテ前で購入しました窓口に券売機がおいてあり、そこで支払いを済ませ、店員さんに券をお渡しするスタイルで販売されています立って購入することを前提としたお店の作りで、小さなお子様や車椅子ユーザーの利用はあまり想定されていない印象を受けました商品自体は甘めのホットケーキのようなもちもち生地にとろりとよく伸びるデンマーク産のモッツァレラチーズをふんだんに使用して焼き上げられた大判焼きのようなお菓子でした10円パンの大きさは成人女性の手のひらよりも大きく、おやつと言うよりは軽食、女性なら昼食がわりにちょうど良いくらいの大ボリュームですパンを割って撮影を試みようとしましたが、生地のすきまと割った所からチーズがとろけ出し、それどころではなくなってしまいましたそれくらいにチーズがたくさん使われていますもしも撮影目的の場合はベンチに座ってから行うか、2人以上で向かうと良いと思います。