ダムカレーと秋田特産を堪能。
道の駅 錦秋湖の特徴
国道107号線沿いに位置する便利な休憩スポットです。
地元特産のダムカレーを楽しめるレストランが魅力的です。
湯田ダムオータム放流を見るための無料シャトルバスが運行しています。
開通したと同時に行きましたが、イベント開催とのことでしたが、行ってみると何もやっておらず。お振る舞いも特になく。土産品もたくさんあるわけでもなかったです。雪の降る中でしたが、滞在5分未満で帰って来ました。
最近107号が開通したので道の駅が再開したので行ってきました‥ダムカレー1200円とビジネスランチ890円頼みました‥カレーはもう少し温かければ良かったですね‥ビジネスランチはご飯が足りない位でした。
秋田自動車道で秋田県側から向かい、岩手県に入って最初のサービスエリア。秋田と岩手両方のお土産があります。上下線共同じ施設を利用します。
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。107号線が通行止めで復旧見込無く秋田方向へは行く事が出来ません。道の駅は長く臨時休業中ですがスタンプはおいてあり24時間押すことができます。トイレ・自動販売機は24時間使用可能です。
行ってみたいんだけど閉まっていた😢あとでもう一度チャレンジ‼️
21年8月に訪問しました。北上側から国道を道の駅迄、通行出来ます。スタンプラリーを目的に道の駅に訪問しましたが、普段なら山菜などお土産品があります、国道が開通して再オープンを待っています。
以外と目立たなく通り過ぎてしまいそう。
レストランはどのメニューも味が良い。コロナで人がいない冬の錦秋湖もなかなか見れない絶景。薪ストーブが暖かくて、ほっと一息。
西和賀を楽しみたいなら寄るべきところ。湯田ダムを過ぎてトンネルを抜けた先にある木造のオシャレな道の駅。入ってすぐが物産販売コーナーで、名産のそば団子やビスケット天ぷらの他お土産などが置いてあります。奥にはレストランがあり、ダムカレーは20食限定の人気商品。13時でしたが売り切れてたので山菜たっぷりの天ぷらそばを注文。ボリューミーで満足できる量でした。
名前 |
道の駅 錦秋湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-84-2990 |
住所 |
〒029-5500 岩手県和賀郡西和賀町杉名畑44地割264 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

107号線の開通に合わせてリニューアルオープンしていました。道の駅建物入口にロードヒーティングの設置工事もしていました。売店も一部リニューアルされています。