竹富島の絶品!
パーラー ぱいぬ島の特徴
竹富島でしか味わえない沖縄ぜんざいのかき氷が大好評です。
大きなかき氷はシェアして楽しむのにピッタリです。
Instagramで話題のかき氷店として知られています。
最近は滅多に開くことがないというかき氷屋さんにたまたま入ることができました。繊細な氷で作られた大きなかき氷は美味しいし、見た目も楽しかったです。一気に注文が入ると出てくるまでに結構な時間がかかります。野晒しのところに屋根が付いているような感じなので、日中はかなり暑いです。扇風機はあります。小上がりの席が少しだけあり、乳児がそこでゴロゴロしていました。
竹富島のかき氷のお店ですめっちゃ色んな種類がありましたがここでしか食べれない沖縄ぜんざいのかき氷を食べました‼️白い方がミルクかけ茶色が黒糖です一番そこにぜんざいの大きなお豆と白玉が入ってます大きいので二人でシェアがオススメです。
このお店のかき氷は最高です。でもそのかき氷を作る為に氷の下処理や温度管理を徹底されています。氷の状態が悪ければお店は開きません。ここ最近の竹富島はオーバーツーリズムでお店を開ければどんどんお客様がいらっしゃり、高齢の店主さんご夫婦も折角竹富まで来てくれたのだからとがんばって、かき氷を作ってくれていますが、開店したら開店したで食べ終わったお皿等も片付ける時間もなく、店内が汚くて申し訳ないと店主さんが言っておられました。アルバイトさんも中々見つからず。だから毎日お店を開く事が出来ないそうです。追加シークワーサージュースもおすすめ。
大きいかき氷でビックリしますが、意外とペロッと食べられます。いろんな味があって迷いましたが、エメラルドパインとぜんざい、とても美味しかったです。暑い中、レンタサイクルで竹富島を周り、食べるかき氷最高です。
竹富島に行ったら是非行ってほしいカキ氷屋さん。ふわっふわのカキ氷でとっても美味しいです!味の種類も豊富です。カキ氷だけでなくアイスやドリンクもあります。簡易的ですが屋根があり、日陰になっているので休憩処にもってこいだと思います!
竹富島のInstagramで有名といえばここ、パーラーぱいぬ島のかき氷。こんもり盛った氷に濃いシロップを円状にかけられた姿は地層むき出しの山の様。今回は「ぜんざい黒糖」を頂きました。このかき氷は、普通のかき氷よりきめ細かく削られているので本当に「ふわふわ」です。黒糖のシロップは、はちみつのような粘り気があり、ふわふわの氷をまとって食べるので、最高にうまいです。「ぜんざい黒糖」は、「ぜんざい」と「黒糖はちみつ」の両方を楽しめるのでオススメです。店内はテラス席のみで、周りには手入れされた植物が植えられていたり、扇風機、ミストなどがあり、夏を感じられる空間です。
名前 |
パーラー ぱいぬ島 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

竹富島行ったら是非行きましょう。おすすめです。