嘉手納の行列!
ウールベーカリーの特徴
オシャレな雰囲気の中で、多彩なハード系パンを楽しめるお店です。
パン、焼いてますののぼりが目印、通り過ぎないように気を付けてください。
嘉手納の街中で行列ができるほどの人気を誇る可愛らしいパン屋さんです。
オシャレなパン屋さんです。当然、味の方も大満足。デニッシュやシナモンロールといった甘いもの系のパンも美味しいですし、バゲットも美味しいです。チーズののった惣菜系のパンは、美味しいし、ボリュームもあるので男性でもお腹いっぱいになります。2時間まで無料の町の駐車場から徒歩3分くらい。テイクアウトのみなので持ち帰るもよし、近くの海に行って頬張るもよし。お店の方の接客もとても好感が持てます。久々にリピートしたくなるパン屋と出会えました。
初めての人はちょっと見落として通り過ぎるかもしれませんので「パン、焼いてます」の白いのぼりを見印に向かった方が良いかもです!店構えも良い感じです!店内は広くはありませんが甘い系のパンでいかにも美味しそうな可愛い感じのものが沢山の種類並んでます!あと惣菜系のパンもあります!価格は普通だと思います!今回はトマトとバジルのマルゲリータ、塩バターパン、クロワッサンを購入しました!どれもとても美味しかったです!ハイグレードなお店で比較するとそう差が出るものではありませんが今回買った塩バターパンを一度食べて貰うと差が分かるかもしれません!塩バターパン私はお薦めします!
友だちが「素敵なパン屋があるから」と連れて行ってくれた。店内は可愛い仕上がり。夕方だったので商品少なめ。たくさん購入したい人は早い時間がいいですよ。ひつじのジョージパンとアールグレイのメロンパン購入。メロンパンはサイコー😍💓💓美味しいしアールグレイの香りがクチいっぱいに広がって幸せ♪美味しいパン屋さんってオシャレな雰囲気ですよね。どうしてみなさんセンスいいの? 商品タグが可愛くて、ついつい写真撮っちゃった。店員さんが不思議そうな顔をしていた。また次回にメロンパン買うわ!!
沖縄県出張時にふらふら歩いて見つけた、かわいいパン屋さん。伺ったのが午後ってもあってか、パンの種類は少なかったけど、かわいいパンばかりでした。もし、地元にあったら通いたいと思うお店だな。なんげに選んだ二つのパンは美味しかった。かわいい羊がのっているのはチョコパン、甘すぎで完食しました。クロワッサンはバターを使ってしっかり作った感じ。クロワッサンすきなら納得するんじゃないかな。違う種類のパンも試したくなった!そんなパン屋さんでした。次回はいろいろ試したいなと思います。
嘉手納の街中を移動していると何やら行列を発見どうもこちらのパン屋さんみたいです。来店。米軍バーガーを食べた後であまりお腹が減ってなかったので控えめに3個のパンを購入しました。ピスタチオのクロッカンクロワッサンベリーのパンなるほどなるほど。行列ができるのも納得の美味しさです。ピスタチオのクロッカンは、思っていたほどカリカリはしていませんでしたが、ホワイトチョコレートの濃厚な味と、デニッシュ生地のサクサク感がとても合ってます。クロワッサンもサクサクパリパリ。ちょっと甘めの生地にバターの香りも芳醇で、これぞクロワッサンって感じでした。ベリーのパンもモチモチの生地と甘酸っぱいベリーが良く合いますね。それにベリーの量も多い!美味しゅうございました!
名前 |
ウールベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ハード系も豊富な優れたパン屋さん。