沖縄そばの最高ランク、つるっと生麺。
裕次郎そばの特徴
沖縄そばの中で最高ランクの味わいが楽しめます。
TVで紹介されたティンクティンクのタンメンが絶品です。
生麺のつるっとした食感としっかりしたお出汁が特徴です。
駐車場がいっぱいで平日の開店10前に着いて3度目でようやく入れました。すでに3組の方が待っていた。とてもコスパも良くて麺が特徴的で細めの平麺でツルツルしてて喉越しがいい。肉のボリュームも良く柔らかくて臭みがなくとても美味しかった。
裕次郎そば、野菜炒め定食、Aセットを頼みました。裕次郎そばはお汁がとても美味しく沖縄そばを美味しく頂きました。野菜炒め定食も野菜がシャキシャキしていて美味しく、沖縄そばもセットで付いていて嬉しいセットメニューでした。Aセットは、沖縄そば、ごはん野菜のかき揚げ天ぷら、唐揚げとボリュームがあり唐揚げは4つと骨付きチキンも入っていてジューシーで美味しかったです。閉店間際に行ったので、混雑もしていなかったのですぐ食べることも出来美味しいお昼ご飯を食べられ大満足です。
TVでティンクティンクとよなは通が紹介していて、タンメンが美味しいと聴いて来店。TVのせいか?タンメンは当分の間、中止とか。くちがラーメンに成っていたのでBセット(ラーメン、唐揚げ、野菜天、ライス:1100円)。ラーメンは醤油、塩、豚骨からチョイス。醤油味を頼む。あっちこーこーのスープはスッキリ透き通った味でコクはしっかりある、麺は町中華の麺。具として山菜入り。唐揚げ、野菜天(玉ねぎのかき揚げ(衣多めの沖縄風))にはケッチャプが付属。机にはソースは有るが醤油、塩は無い。そこで、唐揚げを醤油ラーメンにダイブ!旨し!王道の食べ方ですな(食べかけで申し訳ないですが写真載せました)。次回は、店長お勧めのタンメン!復活してて欲しいものです。紅しょうがの入物が、スプーンの置き方が優れていると思って、写真付けちゃいました(^^ゞ
生麺でつるっとしていてお出汁もしっかりしていて美味しかった!レディースセットで1,100円でした。現金のみとの事。唐揚げも生姜が効いていて美味しかったなぁ。また食べたい🤤アメリカ人の親子もいて世界に通じる美味しさなんだと、実感。ご馳走様でした😋
平成6年に沖縄に移住した際、最初に住んだのが北谷のハンビー地区。発展著しいのを観光客で沖縄に何度も渡航していた時期に目の当たりし、沖縄に住むならハンビーと決めてたんです。ところが実際に住んでみると週末は大渋滞で、車で出かけちゃうと、自宅に帰るのが嫌になるくらいの込み具合(^_^;)結局、1年半だけで引っ越しました(笑)当時は、今と違い沖縄そばLOVEじゃなかったので、滅多に沖縄そば屋に行かなかったんですが、自宅近くに唯一あった沖縄そば専門店が「裕次郎そば」さん。2,3回くらいは食べた記憶があります。あれから30年近く経過した令和5年12月の初旬に再訪問しました。はっきりいえば初訪問みたいなレベルですよね。なにせ、当時の味なんて覚えてませんもん(笑)覚えているのは強烈に安かったことくらい(^_^;)昔はお店のある路地と58号に抜ける信号交差点の道路、両サイドからお店に行けたような気がしますが、今は、路地からしか入れません。駐車場も他のお店との共同駐車場になっているようです(同じ敷地にパン屋を発見→次にレビューします)。裕次郎そばに入ると、流石に年季が入ってますね~小さな子ども連れのファミリーが数組食べていましたが、どうやらメニューにあるセットが家族連れを引き付けているようですね。そのセットは写真の通りで、スペシャルセット4種類各1,100円。基本形は、沖縄そば、野菜天ぷら2個、チキン唐揚げ4個、ご飯です。チキン唐揚げはかなりドデカい(笑)レディースセットもあり、同じ金額ですが、沖縄そば、野菜天ぷら、チキン唐揚げ2個、いなり、アイスティー、ゼリーとなってます。なかなか凄いですよね。nobutaは、沖縄そば単品から本ソーキそば(中)850円を選択しました。出てきたのが写真の本ソーキそば。自家製麺の細くて薄い平打ち麺が特徴あり。面白い麺ですね~噛みごたえがないので、高齢な方には食べやすいと思います。長年、沖縄そばを食べ歩いた後になって思うのは、かなり珍しい沖縄そばだったんだなぁ~って事(笑)ご馳走様でした。
旦那と昼食に寄りました。お店を探すのに外観はちょっと分かりにくいです。私は裕次郎そば中を、旦那はポークチキンそばの中を注文。裕次郎そばの内容は、三枚肉と軟骨ソーキ、かまぼこです。まずは出汁を。かつおと豚肉の合わせです。豚の出汁が入るとかつおが負ける所が多い中、バランスが取れていて、全然しつこくなく美味しい。麺は自家製麺の様で、少し細めのやや平麺。無難に美味しい味です。中で麺の量がどうかと思いましたが、案外多いので、少なく食べたい人は気を付けて下さい。肉ですが、三枚肉も軟骨ソーキも軟らかく食べやすい。ただ、味付けが私には甘かった。後少しだけ甘くなかったら星5つです。旦那のそばのチキンは竜田揚げらしく、ニンニクが効いていたそうです。ポークはスパムの素揚げだったと。個人的には裕次郎そばで良かったです(笑)
名前 |
裕次郎そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-936-6886 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

沖縄そばの中では最高ランクで味が好みでした!本当に美味しかった!