源泉掛け流しの温泉、300円で心も体もリフレッシュ...
水神温泉 湯元東館の特徴
昔ながらのひなびた温泉宿で、温泉の泉質が特に素晴らしいです。
料金が驚愕の300円で源泉掛け流しの温泉が楽しめます。
料理は美味しい小鉢料理が豊富で、心も満たされる体験ができます。
夏油高原スキー場へ行く為に宿泊で利用しました。客室も広く、温泉も保湿効果のある泉質で気持ち良く、お料理も少なめと書いてある割には満足感のある品数と美味しいお料理を頂きました。宿に帰る頃の夕方は日帰り温泉のお客様がたくさんいらっしゃる関係で、洗い場が結構混んでました。その時間を少しずらせば快適に温泉を楽しめました。夏油高原スキー場へ行く際はまた宿泊でお世話になります。
登山の帰りに利用しました。紅葉祭りでもらった100円引き券を使ったら入浴料金が400円→300円に!今日び銭湯より安い🉐リピーターが多いようで夕方は次々と来客がありました。中にはシャンプー・リンス・ボディシャンプー・ドライヤー(1台だけ)あります。浴室に入ったら洗い場が満員で空くまで10分くらい風呂にも入れず待ちました。洗い場は8人分だったと思います。お湯は適度な湯温で気持ちよかったです。
温泉に入る為に平日1人で宿泊利用しました。夕方過ぎまでは温泉利用者で混雑していましたが夜は宿泊客しか利用しないようなのでゆっくり出来ました。夕食は量少なめと記載がありましたが満足な量でした。ただ、夕食時に飲んだ瓶ビールがチェックアウトの時に請求が来ます。注文時に説明は無いのでアルコールは別料金だということをお伝えしておきます。泉質は茶色?で、掛け流しなので日中はおっさん達の垢が浮いていますが夜には水面が輝いて見えるくらい綺麗になっています。温度は高めなので長風呂できませんが良いお湯でした。また利用したいです。カメムシが出るようなのでカメムシが出る時期は要注意です。
昔ながらのひなびた温泉宿です。私は大好きです。清潔感にこだわる方は、利用をお勧めしません。トイレ、洗い場は共同利用になります。宿泊は、素泊まり5000円です。日帰り温泉は400円で、朝5:00からやっています。9:00から10:00または1200まで掃除タイムがあります。(上記の金額、時間は変わる可能性があるので事前に確認下さい。)
建物は確かに古いしカビ臭も否めない…けどお湯はイイ♪一泊2食付きで家族3人。あまり期待はしていませんでしたが夕食のつぶ貝が美味しかったのと東北はやっぱりお米が美味しくて沢山食べちゃいました♬思っていたよりは満足できた宿でした。従業員さんが皆さん良い方で気持ちよく過ごす事もできました。お世話になりました(^^)※お部屋にてカメムシとの格闘イベント有り(笑)
温泉は内風呂のみだが、温まる。しっとりぬるぬるとろみの湯。部屋はまぁまぁ。素泊まり安い。
日帰り温泉のみの私は利用です。このご時世で入浴400円はありがたい。浴場のマナーを守って気持ち良く過ごしましょう。
温泉が素晴らしく良かったです、入浴のみのお客が多いのも納得です。部屋は昔ながらの温泉宿で、キレイと言えるものではありませんが昭和生まれには落ち着きます。長期の湯治客の為の自炊施設があるので、高級牛肉持ち込んで焼肉しようと思えば出来そうです。
温泉は内湯のみ。少しヌメヌメします。効きそう。桶と椅子は使った人が片付ける様です。本館の部屋に洗面所は無いです。洗浄便座あります。
名前 |
水神温泉 湯元東館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-73-7297 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

全然温泉施設はいんだけど女湯で来てた2人組がオケを下に置いててシャワーヘッドをオケの中に置きっぱなしで風呂浸かってた人いた。どんどん客は来るし洗い場はそんなにない。何で他の人の事考えて使わないの?