雰囲気あるログハウスで癒し旅。
サンタハウスGETOの特徴
夏油高原スキー場の近くで、母子旅や愛犬との宿泊にぴったりです。
雰囲気のあるログハウスで、コテージのんびりとした滞在が楽しめます。
暖房設備がしっかりしていて、快適に過ごせる環境が整っています。
「平日限定!!カップルプラン」は格安でありがたいプラン。夫婦で宿泊するのに良い。ただし、カメムシやてんとう虫が多く出てくるので苦手な人は安心して過ごすことはできないでしょう。飛び回るカメムシが食べ物も中に入らないように気をつかったり、優しく取って外へ捨てたりする。気にしないワイルドな人にはどうってことない。テントよりはるかに快適。このログハウスは隅っこがホコリのクモの巣があって気になるところ。虫はしょうがないけどきちんと清掃はされてた方がいい。このプランでは簡単な調理ができるキッチンセットが準備されている。フライパンで作れる食材を持ち込めば、テーブルの上でカセットコンロで料理できる。キッチンセットは、28cm?フライパン、カセットコンロとガス缶(予備含めて2缶)、まな板、28cm?両手アルミ鍋(蓋がなかった)、白い中皿と器・ステンレス箸それぞれ2組、おたま、菜箸、バタービーター、ピーラー、包丁、食器液体洗剤、スポンジ。テレビはケーブル放送なのでリモコン操作に悩む。ガス暖房器具あり。エアコンもある(夏用)。水洗トイレ、ユニットバス(シャワー付き)。フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシと磨き粉、ヘアードライヤーとプラブラシ。ボディーソープとシャンプーあり。電気湯沸し器、湯飲み茶碗・ガラスコップ2組。ビジネスホテル並のアメニティーです。車で2分のところに日帰り温泉「瀬峰坂温泉 宝珠の湯」があるのでそちらでお風呂と食事をした。アルコールを飲むなら歩いて行くべし。庭先でBBQもできる。トレーラーハウスがなくなってテントサイトとなってた。今度食材を持ち込んで来よう。
2022.9月末平日訪問。【あり】バスタオル、フェイスタオル平皿と小鉢が人数分1枚ずつガラスコップ、湯呑お茶ウォシュレットドライヤー(充分な風量)浴室乾燥暖房エアコン電子レンジ冷蔵庫カラオケセット【なし】パジャママグカップラップ、ホイルトイレの壁初秋の晴れた日の利用だったので日が落ちてもログハウス内は暖かく(暑く)エアコンをつけての就寝でした。エアコンは1階リビングと2階に1台ずつあります。洗面所の空間にトイレがあるので(しかも換気扇は弱い)家族はともかく友人同士での利用はちょっとキツイと思います。ベッドは柔らか過ぎるので腰痛持ちの方は注意が必要かも。恐れていたカメムシ達は居ず、かわりに小さなクモが至る所に巣を作っていました。ゴミは持ち帰りするか、100円でゴミ袋を購入&分別して部屋に残して置けるそうです。シャワーの勢いは強過ぎる程で満足出来ましたが、徒歩圏内に日帰り温泉があるので次回は利用して温泉も満喫してみます。
虫が嫌いな方は基本冬は利用しない方が良いと思います。一泊の間にカメムシ30匹は捕まえました。ただ、それを差し引いても、晩ごはんやログハウスでののんびりはとても満足出来るものでした。
今の時期はリーズナブル。
少し古くはなってきてます。この種の施設の最大の問題で維持管理に大変苦労されていることでしょう。入浴は近くの温泉施設の利用を薦めます。
建物内で焼き肉をしてるようで入った瞬間から床がベタベタしてました。室内照明の傘にカメムシの死骸がたくさんありました。とにかく掃除が行き届いていません。チェックイン前にカメムシの撤去もしたほうがいいと思います。風呂場の壁に10匹以上いて使用できませんでした。布団カバーに血のあとのシミがべったり残ったままで気持ち悪かったので取り替えた方がいいと思います。キッチン部分は暗く手元がよく見えず調理が困難でした。キッチンセットというのがありますが宿泊価格からみると備え付けにしたほうがいいと思います。普段の生活と違うことをして楽しもうと思ったのにストレス抱えてイライラしてきました。
娘たちとの 母子旅に 愛犬2匹とお世話になりました。近くに 温泉施設があり ゆっくりと出来ました。ログハウスの 離れで 愛犬たちも 一緒に宿泊。食事は それぞれの好みの物を スーパーで 買い物して。亀虫は いましたが 自然の中なか仕方ない。殺虫剤は 用意されているけど 愛犬が居るので 出来れば ガムテープが 良いかも。来年も また遊びに行きます。
タオル類や歯ブラシがあるのは助かりますね。さらに、カラオケができるということで好きな方には嬉しいんではないでしょうか。バーベキューができるということで、夏にはいいと思いました。 自分が泊まった場所はベットが4つあり2つが1階残り2つが2階にありました。2階で寝るときは天井との距離が近いぶん、窮屈さを感じるかもしれません。室内にスリッパがあるのですが、スリッパを履いての階段の上り下りは気を付けなければいけないですね。
コテージがのんびり出来ゆっくり休めた バーベキューも楽しく近くに温泉♨ 高齢の私達も癒やされました。
名前 |
サンタハウスGETO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-73-5050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夏油高原スキー場利用のため3泊。スキー場までは片道20分4人で泊まれば1人1泊3000円以下。暖房費が1日500円だが、それに見合うガスストーブで部屋は暖かく快適です。カメムシは雪のある地方に行くとどこでもそうであるように、どこかともなく出てきます。自炊でき、となりの温泉にも行けるので家族でのスキーにピッタリでした。