スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
川平湾タカヤー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
川平湾の奥にひっそりと広がる「タカヤー」は、華やかな観光地の喧騒から少し離れた、静かで落ち着いたマングローブのエリアです。観光ルートの途中でふと立ち寄ったのですが、思いのほか印象に残る場所でした。浜辺近くの水路には、樹高4mほどのオヒルギと、低木のヒルギダマシが並び、足元の泥地にしっかりと根を張っています。その少し奥には、植樹されたばかりと思われる2m前後のヤエヤマヒルギが群生していて、少しずつ生態系が回復している様子がうかがえました。規模こそ大きくありませんが、ゆっくり観察しながら歩くにはちょうどいい広さで、自然好きにはたまらない空間です。特に干潮時に訪れると、根の形や水の流れ方などがよく見えて面白い。川平湾の美しい海の印象とはまた違った、静かでじんわり感動するような自然体験ができる場所でした。人も少なくて、のんびり過ごせます。