広々館内で黒湯を満喫!
にいざ温泉の特徴
新座駅から徒歩40分、静かな環境にある日帰り温泉です。
ヌルっとした黒湯は肌触り抜群、温泉好きにはたまらないお湯です。
漫画や雑誌が揃った休憩所で、風呂上がりのくつろぎが充実しています。
新座駅からは徒歩40分かかった。関越道を越した所にある。施設は綺麗に整っていて、スタッフの対応も丁寧だ。平日820円、コストパフォーマンスも良い。入浴設備はコンパクトである。泉質はナトリウム-炭酸水素塩、塩化化合物とある。美人の湯とのこと。色は黒褐色の珈琲色。蕨市に以前あった温泉と同じだ。久しぶりの美人の湯だ。コーヒー色の湯に未体験の方はぜひ一度入られたら良い。入浴設備が狭いので星3だが、休憩処は広くて良い。身近な隠れ湯に良い。
広々とした館内には畳の休憩所と椅子の休憩所両方があり、漫画も置いてあるので風呂上がりのくつろぎが至高です。喫煙所があり、さらに二重扉になっていて配慮がされているのも素晴らしい。お風呂は東京多摩地区ではポピュラーな黒湯タイプの温泉に100度ほどのドライサウナがあり、水風呂が冷たすぎず波が穏やかなので羽衣を纏いやすいです。食事メニューも充実していて全体的にリーズナブルなので、総じて高クオリティな温浴施設だと思います。
平日オープン過ぎな行ったからか空いてました、年配の方多め。11時〜13時は海鮮の提供が無いとのことでとりハラミ鉄板焼きを。スタッフの方はどなたも親切です。2024年8月何日からか入館料?の値上げやオープン時間の変更があるようです。軽めの岩盤浴的(別途350円)のも良いです、また寝湯のお湯がトロトロで気持ち良いです。休憩室なども入館料金に含まれてました。お気に入りになりました。
祝日の午後2時頃伺いました。浴槽は3つで露天風呂はありません。近くにスパジャポがあるため空いているかなぁと思いましたが、やや混んでいる状況でした。お湯はとろっとした黒茶色です。小一時間程度の滞在であればちょうど良いかなという印象です。
東京と埼玉の県境。黒湯の温泉。蒲田の黒湯と類似。サウナもあり水風呂も大きめ。料金は750円と銭湯とスーパー銭湯の間くらい。休憩室に漫画沢山あるので入ったり出たりしながらゆっくり出来る。
地下2階に温泉はあります。珍しい黒湯温泉でした。露天風呂はないのですが天井がガラス張りでとても明るいです。昭和の健康ランドを思わせる施設は懐かしい感じがしました。空いていますのでゆっくりできました。とても良かったです。
関越自動車道側にある老舗の天然温泉で、泉質は平野部でお馴染みの粘土の匂いの黒湯です。老舗だけあって設備は古い系統。シャンプーボディソープは完備していますが珍しく露天風呂設備がありません。昭和の健康センターを発展させた形なのでどちらかというと家族向けという雰囲気。送迎バスはありますが清瀬の境近くというかなり奥まったところにあるのでクルまで行くのが無難です。牛乳は明治系でした。
種類は豊富ではありませんが、落ち着いてゆっくり温泉に浸かりたいとき、おすすめです。広々としていて、混み合っていないので、とってもリラックス出来ます日曜日でも広々とゆっくりできるのはありがたい、貴重です!
お湯がいいですね!絹湯と圧注湯絹に包まれるような柔らかな心地よさ!滝に打たれて指圧されているような心地よさが良いですね!
名前 |
にいざ温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-479-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

正月三が日に訪問。駐車は多かったですが、中はそれほど混雑していなかったです。下駄箱で靴を預け、フロントにて下駄箱の鍵と脱衣所のロッカーキーを交換します。会員限定発売の回数券などはありますが、基本は現地精算で事前購入チケットや購入専用端末などはありません。支払いは現金かクレジットカードのみ。バーコード決済や電子マネーは非対応です。お風呂前に武蔵野庵で食事。写真は唐揚御膳です。大きめの唐揚げが5個で、唐揚げ好きも満足な量です。お子様には多いかもしれないので親御さんとシェアするのも良いです。お風呂は黒褐色で、ph値8の弱アルカリ性で、トロっとした質感でお風呂上がりは肌がしっとりします。泉質は「ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉」とのこと。サウナはTV有り2段。広すぎず狭すぎずで丁度良い広さです。マイナスな点は露天風呂がないところと室内風呂も広くはないところ。広かったら広かったで管理費もかかると思うので、これぐらいの規模が丁度良いのかなとも思います。休憩スペースには多くはないですが、マンガ・雑誌もあります。お目当てのマンガがなかったときに備えて書籍を持っていきつつ、読みたい本があれば読むぐらいの気持ちが良いのかなと。施設が豊富過ぎて混雑するよりは、ゆっくりのんびりできた方が私は良いので、総じて気に入っています。