千歳山の旨い玉こんにゃく!
千歳山 こんにゃく店の特徴
山形名物の玉こんにゃくは、元祖としての風格が際立ち、観光スポットになっています。
醤油がしみ込んだこんにゃくは、熱々で、エグ味がなく最高の味わいを提供しています。
玉こんにゃく150円。みそでんがく150円。玉こんにゃくは他店より一回り大きい。通常3個の所、1個サービスの4個にしていただいた。みそでんがくは通常2本だが、1本サービスの3本にしていただいた。全体的に美味しいこんにゃく。
支払い方法:現金のみこんにゃくがレベチで美味しいお店です。おすすめは冷こんラーメン、たまこんにゃく。子供たちはさゆりにかかった鮭おにぎりをオーダー。ラーメンのこんにゃく蕎麦、流石に添加物ゼロなので味が素直で食べた時の感触がプルンプルンしてて美味しい。スーパーのとは格段にレベルが違いすぎるこんにゃくです。値段もかなりお手頃なので全て頼んでもお手頃感に満たされて帰れます。さらにかき氷(400円)もあり、もも、ぶどう、メロンから味が選べます。ちなみにお品書きのサイダーは山形パインサイダーです。
玉こんと味噌田楽を注文しました。こんにゃくが美味しいです。なんだかしゅわしゅわして味が染みます。味噌田楽は玉こんのこんにゃくを半分に切って2本の串に分けてくれていました。甘い味噌が美味しかったです。
千歳山の入り口の梺にある美味しいこんにゃく屋さん(*‘ω‘ *)✨1口がデカイので、熱々こんにゃくは猫舌達には強敵です!!店内、お茶とお水セルフです🎶お水も、めっちゃ美味いのよねーいつ行っても混んでますが、閉店近くは穴場です。
English notation is also below!!日本料理大好き🦍です!🦍 loves JapaneseFood!懐かしい気持ちになる特別な場所。まわりには何にもない。店内は昔から何も変わらない。逆にそれがいい。こんにゃくの香りと自然の音。暑いがそれも心地よく感じる場所。運ばれてきたこんにゃく。これ以上のシンプルな料理はあるだろうか。これが美味しい。そして満足できる。ご馳走様でした!A special place that makes you feel nostalgic.There is nothing around.Nothing has changed inside the store.On the contrary, it is good.The scent of konjac and the sounds of nature.A place where it's hot but still feels comfortable.Konjac that has been carried.Could there be a simpler dish than this? This is delicious. and satisfied.Gochisōsamadeshita!!
美味しいし雰囲気も良い。ただちょっとだけ従業員が暗いかな。人にもよるのだろうが元気、覇気?がなく見える。
山形におけるこんにゃくフードの元祖、ともいえるお店。醤油の染みた大玉の玉こんはもちろん、こんにゃくを使った軽食も取り扱ってます。幼少期、祖父母と千歳山に登った帰りに必ず立ち寄って玉こんを食べていた記憶が蘇りました。30数年ぶりに訪れましたが、長く続けてほしいと思います😊
千歳山登山後にクールダウンの冷コンラーメン。スープうまい。でっかい氷入ってますけど最後までうまい。でもいやぁ、鍋好きでもこんなに糸こん食べない(笑)。落ち着いたところで玉こん。1個がデカイ。
初めての来店✨田舎な感じがホッとします🤗メニューは全部この値段でいいのかなと心配になるくらいのリーズナブルな価格設定です😳田楽はこんにゃくの臭みもなく味噌と相性バッチリ✨大ぶりのこんにゃくで熱々😁めちゃくちゃ美味しい🌈冷やしこんにゃくラーメンもツルツル食感でサッパリ美味しい✨ハンバーグもどこにこんにゃくが入ってるのかわからない感じでお肉も美味しくgood🌈こん定食もこんにゃく刺し身や牛肉と一緒に煮たのはむちゃくちゃ美味しくておかわりしたいくらいでしたよ✨ヘルシーでオイシー最高でした🤗また食べに行きますね😋ごちそうさまでした🧡
名前 |
千歳山 こんにゃく店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-623-6669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

繁忙期はしょうゆの染み具合が弱いことがあるのが、満足度は下がるものの、他のところにない、こんにゃくのゴツさとしょうゆの味が良い❗最近は、帰省した際は、必ず寄るスポット‼️次も必ず伺いたいし、染みていることを願いたい‼️